12/29/2010

[biz] 標準化の連携組織、メンツが微妙

な気がする。新設される「基準認証イノベーション技術研究組合(仮称)」の件です。

パナソニック主幹事、日立、東芝、三菱電機、ソニー、産総研、と。

まあ電機関連のみという事ではある。しかしその中に限っても、標準化でいつも顔を出すIT系の面々がいない。NEC、富士通、NTT(データ)あたりは何故参加していないのだろう。ってまあ想像は付くんですけど。

大体、電機関連のみでというのがどうも腑に落ちない。確かに大きい所ではあるけど、通信とか車とか協力が欠かせない標準化分野なんて他に沢山あるし。現時点の位置づけとしてはオールジャパンには程遠く、単なる業界団体の一つに過ぎないような感じですね。

そもそも、標準化なんてのは各企業が自社を優位にするために参加するものであって、委員同士はぶっちゃけ商売敵、表面的には協力するものの、内実では腹の探り合いとか牽制とか、実利の無い所は押し付け合いとか、そんなんばっかりなわけで、全体最適の面からは調整協力が望ましい所ではあるけれども、それは無理な話、というのが現実なわけでね。まあそのあたりの争いを多少スマートに談合調整するためのオフィシャルな組織になるのが関の山でしょう。返ってややこしくなるかもしれませんけど。

標準化を経営戦略に組み込めるのがメリットの一つとか言ってますが、団体設立以前に当たり前の話であって。元々事業展開に必要だからやってんです。少なくとも名目上は。でなきゃ撤退します。逆に経営に関係なく標準化なんて面倒な仕事に関わるような所があったら、そちらの方が驚き、というものです。標準化の委員を担当するレベルの人材コストがどんだけ高いか、知らない訳でもあるまいに。

とまあ何だか位置づけもよくわからない、とりあえず形を作れば何とかなるとかいう発想があからさまに見える微妙組織に思われます。きっと高齢者の肩書き作りのための保養所みたいになるんでしょう。んで、大学とかに転職していくと。そんなに害も無いでしょうし、好きにすればよいかと。無駄な話ですけれども。

パナソニック・日立・東芝・産総研など、国際標準で連携組織−初の“オールジャパン”

[biz law] 仏でandroid機に補償金検討中とか

仏も日本と似たような感じなんですね。しかし元々200ユーロとかの機器に12ユーロの補償金って、それはやりすぎでしょうよ。元々汎用のPCは除外されてるらしいし、androidも本文脈で言えば汎用と言うべき、なら除外がスジでしょうに。日本の法務当局は独仏の真似をしたがるので、妙な事をされると日本でも、とかなりかねんし。財政難だからって事で、多分にこじつけなんでしょうけど、困ったものです。

French Considering Tax On Tablets...Except Windows

12/27/2010

[biz law] デジタル録画補償金に否定判断

だって。まだ一審だけど、東芝の勝ち。

著作権法の「協力」という表現から、抽象的な義務にとどまる、ですか。
ちょいと技巧的過ぎて微妙な論拠のような気もしますが、やってみるもんだねえ。

本件、メーカー側の論拠は素直で具体的、一方の著作権者団体側は単にゴネてただけではありました。けれども、これまで直接的な前例のない事案である事を鑑みれば、裁判官が参照したであろう過去の、既に事情の異なる補償金訴訟の判例に引きずられる可能性は非常に高かっただろうし、これはメーカー側が上手くやって、裁判官もよく吟味する能力があった、と言う事でしょう。細かく吟味すると、色々ややこしい話で、両者とも頭が痛いでしょうけれども。

もちろんこれで終わるわけは無く、最高裁まで行くんでしょうけれども、日本国内の文化産業においては、これまで著作権者の権利保護が過剰に行き過ぎる、というかそれを名目にして権利者団体が懐を肥やす一方でメーカー、ユーザに過度な負担、犠牲を強いる傾向があったわけで、その方向を修正するものと見ることも出来るし、その周辺も含め影響が非常に大きい、画期的かつ建設的な判決であるように思われます。メーカー側には引き続き大いに健闘願いたい所ですね。

デジタル録画機の著作権料訴訟、支払い拒んだ東芝勝訴
東京地裁判決「法的強制力はない」

12/25/2010

[law] ウィルス作成罪検討とかまた無駄な

検討中の面々が、そもそもウィルスが何か理解していないであろう、とかいう喜劇的な状況はまあ置いておいて。今までのと違う所と言えば、単なる作成保管が俎上に乗ってるのがキモですね。

とすると、ここでまず、というか根本的に問題になるのは、本件の文脈におけるウィルスの定義であろうと思われます。作成保管した段階で判断できる要件にしなければいけない、となると、厳密かつ具体的に定義しなければなりませんからね。

一般的な定義で言えば、「自己複製機能とそれによる他の計算機への感染機能を持つプログラム」、という事になる筈ですが、これだとちょっと広すぎるのと、そもそもの行政側の立法動機である所の機密保護を達成する事は出来ないであろうわけで、きっとそちら向けの定義にしようとする筈であります。

情報保護目的の定義というのは色々考えられますが、個人情報保護でも使われるような既存のパターンで行くなら、「情報管理者の承諾を得ずに情報を取得する機能を持つプログラム」とかいうニュアンスで検討してくるでしょう。これは極論的な可能性の一つに過ぎませんが、仮にそういう路線で行くとなれば、大騒ぎになるのは間違いない、というかソフト業界に対する強力な規制となるわけで、その辺から反対喰らって、おそらく成立しないでしょう。

代表的な所の上記2案の定義はいずれも無理筋であろうわけです。すなわち、立法的に機密保護と規制回避を両立しなければならない事案なわけで、とすると、例えば上記2案の中間的なものでなければならないわけで。

というような話になると、これは難しいでしょう。おそらく今現在、解はないであろうし、また憲法論も巻き込んで、スパイ罪云々とか、あらぬ方向へと場外乱闘を繰り広げつつ、百害あって一利なし、な話になるであろう、とここまで予想して、まあいつもの事か、と、諸行無常を感じたりしてしまうのであります。しかし今日は冷えますね。

ネット犯罪対策強化、ウイルス作成罪創設へ

[note] amazonで在庫なしキャンセルくらった

マーケットプレイスの中古書籍の注文で、香川の業者に。注文の数時間後に在庫切れメールが来てね。他で探す羽目になったじゃないか。しかも、怒りの最低評価をしてやろうと思ったら、注文自体無かった事にされて、評価入力自体出来ないでやんのですよ。地獄に落ちろ畜生め。注文がかち合って時間差で在庫切れ、ってんならまだわかるけど、あんなマイナーな本でそんなわけがないし、単なる虚偽表示。潰れちまえくそったれ。と捨て台詞の一つ二つも出ようものです。

amazonもいいかげんこういうの放置すんのやめてよホント。特に、一方的にキャンセルされた時にその記録が残らない、評価出来ない、というのは確信的ですね。しかも今回の書籍だと、次の価格で在庫があるのがamazonで、その価格は2倍ってんだから、オークション詐欺とかと同じアレか、釣り物件か、と疑うってもんですよ。いやマジで。

当然、代替品はamazon以外の所から探しましたよええ。まあ見つかって良かったけど。時間に余裕が無いとか、代替品が見つかりにくいとかいう場合は、高いのを買っちゃうんだろうなと思うと、仮に釣りの意図がなくとも、amazonも同罪です。ああもう酷い目に遭った。ちょいと認識を改める必要があるですね。

12/24/2010

[biz] ていうか東芝はロジック実質撤退

ってことなのね。

まだ交渉段階ではあるものの、鳴かず飛ばずでついにリストラされるロジックの生産委託先が、よりによってメモリやらテレビやら主力事業での宿敵であるところのサムスン、というのは誰もが思う所があろうけれども、東芝は元々ロジックは弱小もいいところだし、事業的な競合はもちろん、技術面の流出とかも心配する程のものがそもそもないから、ほとんど純粋に安く作る生産委託として提携出来る、という建前であるんでしょうけれども。

最近はARMとかの自社で作る意味が薄いようなチップが主流になってるから、実質的には撤退に近いんでしょう。一応メディア処理チップとかの開発は続けるんでしょうけれども、さていつまで続くことやら。遠からず、事業自体を売り飛ばしそうな感じですね。ルネサスか富士通セミあたりに。その辺も死亡寸前な感じでもありますけど。さてさて。

東芝、サムスンと生産委託交渉 システムLSI

[過去記事 [biz] Sonyが東芝から工場を約半額で買戻とか]

[note] 今更Word doc formatのパーサを

試作した。誰もが使ってるマイクロソフトのアレ、しかもbinaryですよ。いや、今こそこそ私的に作ってるツールに読み書きの機能を付けようと思ったのが運の尽きです。

着手してから約一月、テキストと各種プロパティを読み出して、インデントとか反映して表示する所まで正常に動作するライブラリが一応出来たので、一息ついてるわけですけども。

しかし何なのこの複雑怪奇なフォーマット。ただでさえ大きい難物なのに、さらに記述がバラバラで理解しづらい事この上ないドキュメント。泣きそうでした。軽い気持ちだったのに。複雑なフォーマット構成自体は多分にデータ量の節約のためであろうので仕方ないのだけれども、ドキュメントの書き方についてはもうちょっと何とかならんかったのかと。誰だ英語圏の技術文書は論理的で読みやすいとか言ったのは。嘘つき。ええ。私が甘かったんですよ畜生め。

docファイルには、まずFAT,mini-FATのセクタチェーンとその上のディレクトリ構造からなるファイルシステムもどきのデータ格納用のラッパ構造があって、データの中身はその中にあって、んでその中にDocumentとTableの二種のStreamとがあって、ヘッダから各種のデータ、属性パラメタとかが種類毎にツリー状になってて、それぞれのツリー中にはテキストの範囲とかセクションとかパラグラフとかの種類単位でぶつ切りにしたデータのリストがあって。そのリストの各要素はStream中にある実体へのポインタを持ってて、実体はそのポインタを使ってStreamから読み出して、原則テキストの範囲別にマージするとドキュメントデータが出来上がる、という至極簡単な構成を理解するのにも殆ど全ドキュメント、てか初っ端のラッパ構造の所から別ドキュメントだったわけだけれども、それも含めて読み解く必要があったし、各種のデータブロック自体も殆ど同じ構成なのに微妙にアドレスや長さ、要素数の計算方法が違ってたり、社外で使いにくくするためにわざとやってんじゃねえのかと思うような糞規格、糞文書。そりゃバグも出まくるだろうし、世間からは叩かれるだろうし、排除したくもなるわ、と心底納得した次第です。

まあもう済んだことですけどね。あー疲れた。片手間でやってたにしても、数日で終わる予定だったのに。反省が必要かな。やってから言うのも何ですが、こんな先のないフォーマットにいつまでも関わってられないのですよ。まあでも一応終わらせられたのでよしとしますかね。最悪途中打ち切りも考えた位で、それよりは遥に良い所に着地出来ましたから。

12/23/2010

[biz] Sonyが東芝から工場を約半額で買戻とか

ニュースが流れてますが。長崎のCELL工場、2008年に900億円で売ったのをCMOSセンサ生産用に500億で買い戻しとか。うーん。2年で半値ですか。半導体の生産設備は足が早いとは言いますけど、CELLの生産設備はさすがにまだ現役の筈だし、元々自分が売ったものをここまで買い叩くというのは、いくらなんでもひど過ぎるんではないでしょうか。

カモにされたというか、大損をする形になった東芝は、余程CELLのコケっぷりがつらかったと見えます。本件、SpursEngine単体も搭載品も、悉く全く売れてなかったわけで、元々は具体的な出口を持たないままのめりこんだ東芝に見る目が無かった自業自得、と言うのはその通りですが、おそらくはソニーの口車に乗ったという事なのでしょうし、半導体部門の方々は、地獄に落ちろ糞ニー、位は当然思っている事でしょう。

目先の金勘定だけしか見ていない、道義的には完全にアウトな感じの本件を見るにつけ、それだけソニーも形振り構ってられないヤバい状況にあるという事なんだろうなと思うわけですが。しかしそれは今回犠牲になった東芝やらも同じなわけで、全くもって同情する気にはならないのであります。ホント外道ですね。

Sony buys back Toshiba's Cell plant for 50 billion yen, makes a killing and plans a CMOS fab

12/21/2010

[tech] kinectでMRはやはり微妙

kinectでキャプチャした人物をマージして(逆)AR?いやMRか、まあ誰かやるだろうとは思ってましたけど、早くも出てきたので見てみました。アメリカ人らしくスターウォーズ的なライトセーバー対戦です。

Two Kinects join forces to make 3D telepresence, enable virtual light saber battles (video)

解像度とか、ライトセーバーのオーバーレイの精度とかは、この手のものにしては頑張ってる感じですが、やっぱしスピードの面で厳しい感じ。数百msec以上の遅延があるみたいに見えますね。データ量とかを考えても、これは仕方ない程度だと思いますけど、無理があるですね。何とかしようと思うなら、100msec以下位に押さえないといけませんが、果たして可能か。ある程度のサイズ以上の映像を送らなきゃならない時点で無理かも。

スピード以外にも、3Dのテレプレゼンスを完備するには、体の前後上下左右を表現する必要もあって、それにはもっとたくさんのカメラで全方向から撮る必要もあるわけで。本件は主に前面、2台のkinectで補完して、一面のクオリティを上げる、という限定的な構成をやったわけですけども、台数が増えるとそれだけ処理もデータ量も増えるわけで。3Dはかように大変なのであります。

と技術的には厳しいものの、しかしアバターではなく今の自分自身の姿がそのまま表現される本物のテレプレゼンス、というのはロマンはありますね。まさにサイバースペース。これは各プレイヤーには、自分が見えない版のFPSっぽい映像が見えてるのかな?これを広げて、全方面にカメラとディスプレイを張り巡らせた部屋を作れば、完全に没入出来る、と。すごい金もかかるけど、そろそろ何処かの展示会に出てこないかな。VR展とか。したら見に行くですよ。

[pol] 記憶にございませんよね

小沢氏の件、もう何ヶ月うだうだやってんだか。政倫審は出席義務はないから、このままいけばいずれは証人喚問の運びになるんだろうけど、そこでも9割方、懐かしの「記憶にございません」連発になるのは目に見えてるわけでね。その頃には起訴されてるからそれを理由に喋らないというのも可だし、喚問での質疑の中身には殆ど意味が有ろう筈もないわけで。

それでもやる主な意図は、公に糾弾するセレモニー的なものをやる事にある、と見るのが妥当です。まあ普段の報道とかと中身は似たようなもんだろうし、それで十分な気がしないでもないですけども。ともあれ、そこまで分かりきってるのにウダウダ時間使うのも馬鹿馬鹿しいし、ちゃっちゃと片付けて欲しいものであります。役職もないたかが一議員の汚職ネタでどんだけ引っ張るつもりよ。もう与党自体が複雑骨折状態になっちゃって、どうすんのさ。ホントに。

12/16/2010

[biz] Zuckerbergの顔が怖すぎる

Time Person of the Yearに選ばれたそうで、それは少々疑問ながらも構わないんですけど、表紙の写真の無表情っぷりが怖すぎます。何か悪意すら感じられます。勘弁してよマーク。

Mark Zuckerberg named Time Person of the Year, Jesse Eisenberg sadly not listed

12/13/2010

[biz] softbankの錯乱っぷりが止まらない

光の道の件。なんなんだろう。自分が何をやってるのか、やってきたのか、誰を相手にしてるのか、正常に認識出来てるとは思えませんね。いや、てっきりもう諦めるだろうと思ってたんですけど、未だにウザいCMも止めないし、いいかげん気分悪いのですよ。

ADSLで十分だって言って、顧客を奪い取って、一方で光には全く投資せず、光の普及を妨害してきたのは他ならぬソフトバンクなわけで。それでも踏ん張ってインフラ作ってきたのは電力系とNTTで、彼らからすれば今更何をぬけぬけと、となるのは至極当然の話であります。それに言うに事欠いて、負債が大きいからタダとか、何を言ってるんでしょう。負債を言うならお前の所の方が何倍もでかいじゃねえか、ならさっさと潰れてろよ、と誰もが思っていることでしょう。

まあ来年あたりから借金の借り換えとか本格的にヤバいってのは周知の事実だし、無線のキャパももうどうにもならなくなってきてるみたいだし、形振り構ってられないってのも明らかなんですけど。例えば下記、上り64kbps制限とかもうね。空手形である事は明白ですが、万が一光の道に出資すると称しているだけの資金があるなら、こっちの方に使うのがスジに決まってるのです。

ソフトバンクが都心全域で上り帯域を64kbpsに制限中?

もう総務省も業界各位も相手にする気ゼロで、とりあえずこの件は実質終わったものであるけれど、ソフトバンクの悪あがきがウザ過ぎます。早く潰れてしまわれる事を切に願う次第。

[過去記事 [biz] softbankが踏み外したっぽい感じ ]

12/10/2010

[biz] 電子書籍端末、売る気ゼロの巻

ソニーのreaderが国内発売、との事で、見てみた。問題は色々あるけど、画面の小ささは致命的でしょう。文庫本以外には使えないんじゃなかろうか。加えて値段も高い、無線LANも無い、ではね。

シャープのブラックジョーク端末galapagosも、同じく値段高すぎだし、何より店頭販売なしとか何考えてんでしょうね。この手のモノを触らずに買う人がどれだけいるのやら。

両社とも、書籍のラインナップを見てもやる気ゼロなのは明白なんだけど、何のためにやってんのかな。まあこれまで失敗し続けて来てるので、自分でも期待出来ないから、差し当たり支出を抑えよう、という事なんでしょうけれども。

今回は駄目元の試しということで、それはそれでいいけど、とりあえず規格は統一すべきだと思うんです。けど、その気配が微塵も感じられないあたり、お先真っ暗としか言いようがないのであります。もっとも、私は電子書籍は自炊かフリーのもの以外は手を出さないと決めているので、関係ないんですけどね。だって端末壊れたらデータも無くなるとか理不尽過ぎますし。

12/09/2010

[crime] 今度は富士通社員が痴漢で逮捕

研修のために乗った横須賀行きの電車ん中での犯行、ということで。YRPで研修、という事は携帯関連の人なんだろうけど。36歳で研修、というのもプロパーらしからぬ感じ。東芝から移ってきた人ですかね。違うか。

富士通の36歳社員、痴漢容疑で逮捕

ちょっと前にNECの音声研部長が東横線で捕まってましたっけ。似た者同士仲の良い事で。しかし痴漢したくなる心理というのが正直わからんのです。いくら女性が好きといってもねぇ。まあ民間では即懲戒免職になるわけで、その辺も承知でやってんだから余程なんでしょうけど。

[過去記事 [crime] NECの音声認識研部長が痴漢で逮捕 ]

[IT] 人のPCのHDDバックアップコピー中にぶつけて壊した

これDO台で丸ごとコピー中に。作業スペースが無かったから机の脇の通路の端で作業してたら、うっかりぶつけてしまって。よりによって元HDDの方を。そして鳴り響くエラー音。確認してみると、3つあるパーティションのうち、2つ目の一番最後あたりのセクタが壊れてて、そのために3つ目のドライブが結構破損してしまって。一部ながらデータロスト。うぎゃああああああ。

失われたのは既に不要になったテンポラリのデータだけだったので、なんとか復旧出来て、結果的には30分ほど時間をロスしただけで済んだのだけれども、冷や汗どころの騒ぎではありませんでした。相手やら場合によっては切腹ものです。

当のHDDの型番はWesternDigitalのWD3200BEVT、ノート用の2.5inch,320G,SATAのモノ。衝撃自体はちょっとぶつけた程度で、さほど強いものでは無かったと思うのですけれども、あっさり壊れてしまいました。

そもそもそんな作業、時間や場所に余裕がない状態でやっちゃいけませんね。深く深く反省する次第です。気をつけようホントに。

12/08/2010

[sc] あかつき失敗、継続の費用負担は自腹がスジ

プロジェクトメンバーは七年後の再挑戦を目指し継続で合意した、との事。挑戦に失敗はつきもの、それは仕方ないし、再挑戦の機会もあるというなら、それに臨むのもよいとして。

そのために人も機材も貼り付ける必要があって、それだけで数十億からの費用が追加で必要になってしまうわけでね。まさか国の予算をあてにしてるんではないでしょうね?その分は自分で調達するのが最低限の責任というものだと思うのです。

失敗の責任を負う必要はありませんが、失敗したプロジェクトに、次の機会というのは原則としてないのですから。それでも続けたいのなら、自己責任、自力で続けるのがスジであります。

その辺を弁えて頂ける限りは、応援する次第。健闘を祈ります。

「あかつき」金星軌道投入は失敗 6~7年後に再挑戦

12/04/2010

[tech] appleは3Dやる気ないのね

最近appleが取ったパテントに、裸眼立体視システムがあると聞いて見てみたら、何のことはなく、人の位置を検出して、そちら向けの映像を生成表示するものでした。この手の方式は別段新しいものではなく、視線検出を用いるものなどが何年も前から実現されてるわけで。私も展示会で見たことがあります。この方式の問題は、複数人の同時対応が出来ない事で、それが致命的で筋が悪い方法だと言われているのは周知の事実な筈で。研究員、部門のノルマクリアのための特許であるのは間違いないでしょう。appleもやる気ないですねぇ。別にいいけど。

Apple granted patents for glasses-free, multi-viewer 3D system, colorful keyboard backlighting

12/02/2010

[pol] Wikileaks叩いてもあんまし意味ない

と思うのです。

今回暴露された情報が機密にあたる、公開は無責任、とかまあそれはそうなんだろうけど、公開非公開以前に、外部者である所のWikileaksの手に渡ってる時点で、既に米政府の管理下を離れて外に出てしまっていて、秘密性は失われてる、という事なわけで。

テロリストやら敵組織やら報道屋やら、その手の情報が欲しくてしょうがなくて、Wikileaks程度に努力やら資金やら出せる人達なら、割と普通に手に入れられる状態にあるわけで。まず実際に手に入れているんであろうし。

その一部に過ぎないWikileaksを叩いても、一旦漏洩した情報に秘密性を回復させる事が出来るわけでなし、大した意味もないように思われるのです。

PCの脆弱性発見時の話なんかと似たような構図とも思えます。その場合には、ユーザーへの注意喚起や、メーカーに対策を促すための告発、といった意味合いが強いわけで、正当性がだいぶ強いわけです。ハッカー=Wikileaks、メーカー=米政府と読み替えても、割と納得出来るような感じで。

大体、Wikileaksの件は今に始まった話ではなく、二回目なわけで。再発防止も出来てないんですから。米政府は何やってんの、ただのマヌケか、となるわけです。

というわけで、今回の件は、漏洩させた時点で米政府の負け、過失と見るのが妥当に思われます。従って、非難されるべきは米政府だと思うのですが、あまりに情報がおもしろくてみんな読むのに夢中なのか、まだそういう流れにはなってないですね。そういう流れになった時、さて米政府はどういう行動に出るのでしょうか。興味深いですね。

[過去記事 [pol] 米軍のイラク戦文書が公開 ]

11/25/2010

[crime] 富士通の電子カルテ贈賄の件って

どうなったんだろう。山梨県の出納長が自殺したりして停滞した、って話だったと思うけど、もう2年くらいになるですよね。あの後も、NECが赤字覚悟の安売りで案件をかっさらってる、って噂も聞くし、大きいところにはいい加減もう行き渡っただろうし、利幅が大きいところのリプレース商談の取り合い、となるとこの手の話が復活してる可能性がむしろ高いと思うんだけど。さすがにヤバいって事になったのかな。

そもそも電子カルテなんて、独立系ベンチャーの安いのでいいだろうと思うし、まあボッタクリが淘汰されるのは悪いことではないので、このまま汚職もろとも消えててくれる方がいいには決まってますね。と、まあふとそんな事を思い出した次第。

11/20/2010

[note] 監視社会やべぇ的な

話がまた出てきそうな予感。

sengoku38さんの件の流れで、久々にyoutubeがクローズアップされる感じになってるわけですが。映像というのは厄介なもので、単に目に映るものを記録しているに過ぎないものではあるんだけど、これまでその場限りで記録も残らなかったものが、パブリックな記録として残される事になるわけで、つまるところ、携帯の動画撮影機能が充実した事で結果として社会中に張り巡らされた監視カメラが、障子の目的な感じになって、撮られる側としては勘弁願いたい事態になりがち、という。

従来から監視カメラそのものには拒否反応が根強かったわけですが、この辺の監視社会的なものに対するプライバシー面からの警戒感や、種々の議論も、固定のカメラではなく、その場にいる人間の手によるビデオ撮影という事であれば、範囲は様々であろうけれども、一応はいずれかの一般の人目に触れている部分の話なわけで、機械的な、公権力側からの監視の文脈での議論は殆ど無効化される、というのが肝なんでしょうね。

といっても、監視の対象になるところの、一般人はもちろん、ある程度パブリックな人についても、当然にプライバシーはあるのであって、問題は是非の境界、その線引きがどうなるかであろうけれども、差し当たり現在はまだ動画のアップロードというのは割とリテラシーのある小数人しかしていないので、どうしても空論になってしまうから、今後の推移を見守っている、という所なんでしょう。

早めに規制をかけたい側の人も多分にいるだろうし、逆に多大な副作用を伴うであろうその規制を警戒している人もいるであろうし、もし少しでもこれらの動きが持続、拡大しそうな事象が続けば、それに伴って映像検閲に絡む話やらがぞろぞろと出てくるのかと思うと、今から馬鹿馬鹿しい気分も多少なりと感じてしまうのであります。うーん。

[biz] softbankが踏み外したっぽい感じ

正直ウザい。光の道っていうテロ上等なネーミングもどうかと思うんですけど、A案とB案とか言って、そんな2択な話でもないのに、もろにミスリードな投票を狙う広告を出してるのは、社会通念的に完全にアウトだと思うんですよ。

まあ良く言ってカルトな新興宗教、普通に見れば金目当ての詐欺師の行いですよね。これに悪意を感じない人なんているのか。

そもそも、今の固定回線は全部光にするまでもなくもう十分な帯域がある、というか不足と思ってる人なんてほとんどいないし、必要なのはまさにsoftbankが整備をしないために不満が渦巻いている所の無線回線である事は明らかなのであるわけで。控えめに言っても優先順序がおかしいし、必要性について現実味とか説得力がないのでありますよ。せめてドコモ程度の無線回線を確保した上で固定がボトルネックだから、という話ならまだ解らんでもないんですけど。あと過疎地域は固定より無線がコスト的にも常識でしょ。

それでも錯乱したかのように突っ込んでいくハゲ。傍から見ると道を踏み外しているように思われるわけで、自省が必要なんでは、とも思うわけですが、まあどうなることやら。

11/18/2010

[pol] 仙谷氏の○○っぷりが

半端ないですね。なんか底が抜けた感じで。

旧社会党の残党で、一応学生闘争にも参加してたという氏の経歴からして、社会主義者という時点で既に○○と思われてしかるべき社会状況も考えれば、その共産主義社会においてよく見られた所の、本末転倒で後付けの詭弁一色な感じの建前至上主義というか、権力主義というか、それに伴う所の、言論を含む自由一般に対する、内向きな意味不明の攻撃性やら、まんま中共や旧ソ連やらの轍を踏みつづけるように見える一連の振る舞いも、まあ自然といえば自然なのであろうし、そもそも思想としては別に何を考えようとそれは自由なわけだけれども、歴史的な経緯でそれは非常識で社会的にも受け入れられない、と評価されてしまっているものでもあるわけで、実際に行動に移してしまうと、ぶっちゃけ憲法レベルで法律にも違反する所になって、めでたくオフィシャルに○○認定を喰らってしまうわけで。

見るに耐えない惨状を呈しつつあるんですが、いつまで続けるつもりでしょうかね。まあ続けられる限り、という事なんでしょうけども。しかし、何でアレでいけると思うんでしょうかね。不思議です。

[Prog] qsortの結果が異常で困った

とあるプログラムで久方ぶりに文字列リストのソートを入れようとして、手っ取り早く標準のqsortを使ったらソート結果が滅茶苦茶になった。比較関数やらを変えたり、単体テストやらやってもどうしてもqsortが正常に動作してくれない。エラーを吐くわけでもないし。

仕方がないので、わざわざSTLでバッファ作ってそっちの標準アルゴを使いましたよ。こっちは正常に動作。むーん。64bitだからかな。こないだも、BITMAPの読み込みで、longのバイト数違い原因バグとかあったし。困ったもんですね。いや、単に私が何かボケをやらかしてるだけなのかもしれませんけれども。ああ気持ち悪い。

そもそもソートぐらい自前のを使えって話かもしれませんが。いや、ヒープソートのライブラリはあるんですけど、バッファリング機能とかカスタマイズし過ぎてて、何となくアンバランス、と思ったのが運の尽きです。とほほ。

11/11/2010

[note] 駅の自動靴磨き機が撤去の危機って

マジで?そもそもそんなもんあるの知りませんでしたよ。なにそれ。一回100円?メトロの駅にあったの?日比谷線の秋葉原駅にも?うそー。全然気がつきませんでしたよ。いやまあ、そんなんだから撤去の危機なんでしょうけど。むしろ採算が取れると思った経緯を知りたい。どういうことなの?とりあえず残念ですね、とか言っておけばいいの?正直、ここ数年で一番驚いたニュースでした。どうでもいいけど。

駅の自動靴磨き機ピンチ 東京メトロから撤去へ

[law] 量刑が下がるから非公開って

なんなのそれ。本末転倒も甚だしい、というか全然関係ないだろ馬鹿野郎。

他にも、設備がバレるから非公開とか、これまでバンバン公開してた類の事を持ち出して理由に主張するとか、泥縄というかね。もう頭痛いです。病院いけ仙石。んで二度と出てくるな。

しかし、捜査やらを担当させられてる警察、検察は頭が痛いでしょうね。こんな微妙な案件、関われば関わるほど立場が悪くなっていくし、出来ることなら関与したくない、早く打ちきりたい所でしょうけども、そうもいかんという事で。完全に貧乏くじです。どうやって逃げるつもりかな。

11/10/2010

[law] sengoku38氏の逮捕について

これね、形式的には犯罪ではあるんだけど、実質的には正当なんですよね。公正な司法、行政の根幹にある国民の知る権利を保護する行為なわけで。少なくとも面白半分だとか、私欲の為だとか、違法性のある理由ではないのですし、本件で実際に何か侵害されたかというと別に何もないですしね。

そもそもが政府が根本的な所の権利、公正、正義を軽んじて、安易に被疑者を釈放した所に原因があるのは明白で、さらにそれを糊塗しようとして、事実の隠蔽などという甚だ非公正な処置をした結果、軽んじられた所の権利、正義を遵守しようとする人を形式的に犯罪者にしてしまった事案、と見るのが妥当に思われます。

色々指摘もされていますが、そもそも単に映像が広くは公開されていなかっただけで、既に国民の代表である所の国会議員には公開され、内容については既に口伝で出回りつつあった位で、さらに通常ならこの種の映像は積極的に公開されていた、という事も合わせて見ると、そもそも機密とは言い難く、既に公知であった情報を正確に伝えるにすきないものです。

大体、明白な犯罪者である所の中国人達を放免しておいて、その不正を隠蔽する為だけに機密という事にされたような映像を、それも至極正当な理由を持って公開した人は刑事犯として裁かれる、などと、そんな理不尽な話があっていい筈もありません。

それでも、今の政権のこれまでの行いからすると、このまま刑事犯として立件しようとするのでしょう。殆どの人は支持しない事は明白ですが、その辺を考慮出来るような人たちなら、そもそも彼は犯罪者にはなっていなかったでしょうから。

残念、などという言葉ですませられるような事ではありません。sengoku38氏は即時釈放されなければならないし、彼を犯罪者にした政府の屑達が、一刻も速く地獄に落ちることを願う次第です。

[過去記事 [pol] 尖閣の衝突映像流出 ]

[Tech] Kinectが黒人認識出来ず、レイシスト認定

されかけとか。ご愁傷さまです。

本件は顔認証ですが、一般に黒人は生体認証では認識しづらい、というか対象の経済的な社会階層とかとも絡んで、技術のターゲットが白人中心であったのも事実で、もちろん意図したわけではないのではあるけれども、こうなるのは必然なわけですね。

もっとも、顔認証は元々白人でも精度は低いし、黒人の顔は白人より似通ってる、というのはあるにせよ、黒人でも全く区別出来ないわけでもなく、五十歩百歩の相対的な問題だから、さほど深刻ではないかもしれません。むしろ、日本の銀行とかで使われてる静脈認証では、光が透過しないからそもそも計測出来なくて、黒人には致命的に×らしい、とか聞いた事がありますが、そちらの方が将来的には厳しいかも。とか。

本件は、生物学的、物理的に難しいんだ、といくらいっても、マスの一般向けである以上は結果の所が問題になるわけで、社会的には許容されえないわけですけれども、さてどうするんですかね。まさか黒人はその機能使用不可、とかするわけにもいかんでしょうし。

担当者は大変です。多分技術自体は下請けが担当してたりするんでしょうが、責任の押し付け合いとか言い訳とかが飛び交っていて、技術責任者が頭を抱える、と。そういう様子が目に浮かぶようです。他人事ですけどね。

とりあえず明るければ大丈夫、という話にしてる所もあるみたいです。相対的な問題を、全体に影響する要素で誤魔化す、というのは生体認証では常套手段ですが、通じるかな。そもそも、顔認証では自照明が鉄則で、周囲の明るさの変化というのはむしろ環境変動要因としてマイナスに働く筈、たまたま上手くいっただけで、ボロがすぐに出そうなものです。さてさて。

Kinect has problems recognizing dark-skinned users?

[PC] さようならSUSE、

CUDAに初期から対応してる64bitディストリ、って事で使ってましたけど、重いし落ちまくるし、正直それ以外には使えない状態だったので。CUDAの使用頻度が下がったのとUbuntuでも64bit環境が整って来たというのも合わせて、めでたく乗り換えました。一応SUSEのHDDは残してありますけど。ノートで32bit版を使ってたので今更ではありますが、改めて比較するとUbuntuはやっぱし軽いですね。GNOMEだからってだけなのかもしれませんけれども。ともあれ快適ですー。

11/09/2010

[pol] TPPね、もう少しやり方というものを考えてよ

と思うのです。

実際、本件について、民主党の方々は、これまでほぼ何も検討してこなかった、というか意識すらしていなかった筈なわけで、そこで焦って結論だけ先に出すやり方で進めようとしても、全くコンセンサスも得られない状態で進む事になって、最終的に破綻するのは目に見えてるわけで。

最低限の知能というか学習能力があるなら、外に姿勢を表明する前に、まず国内でコンセンサスが取れる所は何処なのか、その見極め作業に入っていてしかるべきなのですよね。でも全くそんな気配もなく、結論だけ先に作って、合意は後から取ろうとしているわけで。最低限の知能もない無能と看做さざるを得ないのであります。

後から何とかしようとしても、農業分野の方々は絶対に合意しない事くらい分かりそうなもんですけれども。また沖縄の二の舞になるのは必然、馬鹿馬鹿しい話です。

自国開催のAPECの時にハブられたら面子が立たない、とかそういう理由を考えてるのかもしれませんが、言語道断であります。またその場しのぎ、後は野となれですか。もう少し現実的な意見を出すべき所の経団連も、会長やってる住友化学の米倉が、また輸出企業の事しか考えず、自己中な意見を垂れ流して恥じることも無い、というのもね。何とかならんもんでしょうか。

[img] しばし休憩

あああああこんな事してる場合じゃないのにいぃぃぃいいいいいいい

と思いつつも、全力でサボってしまったりする今日この頃。もうシラネ。

11/08/2010

[note] 球状の3Dディスプレイとか

作れないもんですかね。液晶を曲面状にして、その上にレンチキュラーレンズも配置すれば、ほぼ360度の立体ディスプレイが出来そうなもんだ、と思うのです。球面の形成が難しければ、筒状とか。

曲面に液晶やレンズを一気に成形するのはさすがに困難であろうから、サッカーボールみたいにパッチを形成して張り合わせるような作り方が必要になって、その継目の処理とかが問題になるのかな、と想像します。もっとも、パッチレベルでも平面とは全く異なる形成方法が必要になるわけで、それでもとても大変なのは間違いないでしょうけれども。

展示会で、球面状の2Dディスプレイは見た事があるのですが、あれは多分プロジェクター方式だろうしね。うーん。でも今の3Dテレビは、眼鏡つけるの前提とか、あと東芝の裸眼のも、場所とかの制約がきついとか、無理がありすぎるのでね。やっぱり三次元はちゃんと三次元データを取り扱えるもので、光学的に三次元的でないと、現実世界に合わないと思うのです。

まあ、そんなものはそもそも事業的には不可能、という事なのかもしれませんけれどもね。三次元はロマンではあるけれども、技術的には根本的にきつい世界なのです。

11/07/2010

[SHOP] ノートPCのバッテリが中国から無事到着

しました。香港の業者だけど、発送は広州から、広州国際空港経由で。発送から10日かからず。二週間から一ヶ月かかるって聞いてたし、業者さんから、荷物が増える時期だからもっとかかるかも、と言われてたのに、速く着いてラッキー。多分SAL便だった筈、たまたま航空機の荷室の空きが多かったのでしょうか。

ともあれ、早速取り付けてみたところ、問題なく認識で一安心。

ただ、少し本体との噛み合わせが悪いのか、本体とバッテリの一方の端に若干の段差が残るあたりが中国製互換品の品質という所でしょうか。まあ大したことはないのですけれども。2000円だし気にしない気にしない。

これで、latitude特有の、バッテリ消耗時のウザいランプ点滅もなくなりました。快適です。

[過去記事 [shop] ebayで香港のバッテリ業者に発注してみた]

11/05/2010

[pol] 尖閣の衝突映像流出

マジかと思ってyoutube見てみたら、マジでした。
中国船は完全に当てに行ってますな。巡視船は当てられた後は船尾から煙も吹いてて、沈まなくて良かったね、という感じで。どうしたって正当化出来ないのは間違いなさそうです。

しかしどういう経路で流れたんだろう。中国経由かな。日本内部から、というのも考えられるでしょうけれども、その場合は何処だろう。保安庁の内部から、だと面白いのですけれども。

youtube -尖閣-

11/04/2010

[pol] 批判型の場当たりポピュリズムって

感じですね。日本も米国も。いや米民主党の中間選挙惨敗を見ての感想なわけですが。

米国の現状については、オバマ大統領を選んだ経緯に対し、期待外れの感は否めないのでしょう。けれども、結果は華々しいとは言えないものの、外から見る限り、公約違反だとか、特に不義理な事をした訳でもないのであって、至極誠実、まっとうに運営しているように見えます。少なくとも、無能には程遠い。今回の流れは、単に前政権当時のバブルが忘れられず、無い物ねだりの挙げ句に共和党に古き良き時代の幻想を投影しているだけのように見えます。そんな事しても悪循環になるだけなんですけどね。非現実的な願望は破滅への片道切符です。

といっても、振り返って見る所の日本はそれどころの話ではなく、現実逃避的な駄目出しだけが続いた結果、一応の現実解を出せる人材は悉く忌避され、結果として何も出来ない、無能な阿呆とか詐欺師とかだけが残っている惨状なわけで。言うまでもなく日本の民主党の事です。

前向きか後ろ向きかの違いだけで、どちらも駄目っぽい感じですが、まあ仕方ないのでしょうね。あなたも私もお馬鹿さん、と。何が起きても自業自得な感じなのは、わかりやすい話ではあります。だから話が進むかはわかりませんが。

11/02/2010

[biz] Googleが米内務省に喧嘩売った

んだって。メールシステムの入札から排除されたって言って。価格はおよそ40億円、政府系商談の位置づけ的には本丸に近いんだろうし、ここ落としたら今後の政府系商談が壊滅するわけで、是が非でも落とすわけにはいかない、という事情なんでしょうけれども。

排除の理由は殆ど書いてないけど、クラウドのセキュリティ面の危険性が嫌われたんだろうという事ですね。一応グーグルは米国外にはデータが出ないようにするシステムを作った、って言ってますが、ことグーグルに関しては、そういう問題じゃないだろうと。大体、プライバシーとか秘密とかに関しては保護する気ゼロで、あまつさえ、人に知られたら困るような事はすべきではない、とか社長が公然と言うような会社をどう信用しろと言う話ですね。そりゃ無理だ。ちょっと前にも中国からの攻撃受けた所だし。本件のような政府系とか、セキュリティの完全性が必須の所では、むしろ排除されて当然でしょう。本件の訴訟も、却ってセキュリティ面のヤバさが浮かび上がるだけで、単なる悪あがきに終わりそうな感じがしますけれども、どうなんでしょう。microsoftも色々ありますけど、少なくとも建前は弁えてますからね。

札束で頬をひっぱたく、と言っても、一応競合もmicrosoft、あんまり関係ないですし。そもそも顧客、しかも政府を訴えるって何考えてんだか。しかもそれが自社の事業理念、方針に根本原因がある話でね。グーグルは我が儘で愚かなbad boyになってしまったのかな。

Google Claims U.S. Excluded It From Contract
Google Suing U.S. Government Over Refusal To Consider Google Apps Over Microsoft
グーグル、米内務省システム調達で不服申し立て

10/28/2010

[biz] NEC負け組固定な感じ

日立、富士通も何とか黒にしてきたのに、意に介することなく、第一四半期に続けてあっさり赤を出してくるあたり、マジでどうにもならんのかという雰囲気ですが。ルネサスも酷いし、次のネタがクラウド一本というのではね。研究部門もリストラが続いてるようですし、先の暗さはダントツです。別にいいんですけど。

NEC、連結最終赤字270億円 海外事業の減収響く 4~9月 通期経常益見通しを下方修正

[biz] シャープが研究開発部門で英語公用語化

だって。さてどんな運用になるんだろう。ネイティブがある程度遍在してないと、みんな片言で学習も出来ず、とても微妙な事になるのは明白なんだけど。研究部門だと偏りが激しいし、基本少人数のグループ単位での業務形態になるから、その辺とても厳しそうです。若い人は個人的にはあまり問題ないでしょうけどね。落ちこぼれも出そうです。まあシャープは元々事業的には海外がとても弱く、他社と比べてもグローバルとはとても言えない状態だったわけで、だから焦って割と無茶な改革をしようとするのでしょうけれど。成功するかどうか、見物させて頂きましょう。さてさて。

But, once announced, they must introduce that way. Do they know what they'll do? I don't know, but no matter good or bad, they must do it. I know they're not so much globalized company, so they're doing such radical, nearly nonsense system replacing.
How can they success? I don't know.

シャープが英語公用化 電機初、研究開発部門で 中国語も強化

[shop] ebayで香港のバッテリ業者に発注してみた

全世界送料無料ってのも怪しいけど、ものは試し、という事で。デルのノートPC用バッテリ、送料込み26ドル。paypal払いで2200円位。当然互換モノだけど、日本国内で調達すると6000円位するし、ヤフオク経由だと何故か4000円位からと倍近くからの割高になるわけで。諸々の手間とリスク分のプレミアムとしても、まあ胡散臭いのは変わらないのだし、高すぎると思うのです。問題は納期が2週間から1ヶ月、って所で、船便なんだろうけど、まあのんびり待つとしましょうか。最悪届かなくても払い戻しでいいわけだし。しかし昨今の政治状況の影響とか無ければいいんだけど。香港だし、有るとも無いとも解らないですね。さてさて。

10/26/2010

[biz] インフレ連動債ねぇ

米国でこの先インフレ起こしますよ宣言ですね。ということでドル安加速決定。さてさて。

Inflation Bonds Are Sold With Negative Yield for First Time

[biz pol] 2010補正予算案の財源が謎

法人税、消費税の上振れ分をあてる、という事で、その額2兆2470億円。財源があるのはいいんだけど、そもそもそんなにあったというのが驚きであります。8割近くの企業が赤字とかいうニュースも流れてたし、消費が増えた、増えそうだって話もなかったですし。結局嘘で、赤字国債追加発行、とかいう事になりそうで気味が悪いですね。どうなんだろう。

補正予算案を閣議決定 経済対策、総額5兆円超
法人の黒字申告割合、過去最低 国税庁まとめ

-------------------
去年の下期税収分だったそうで。黒字だったわけでもないのに、とか言うのも今更か。マイナス成長なのにね。

10/25/2010

[pol] 鳩も鳴かずば

アスペルガーの星として大活躍された前首相がご健在だそうです。まだ撃たれ足りないと見えます。ホントに撃たれるまで続くんでしょうか。

鳩山氏、重ねて引退撤回の意向「最終判断は今年中に」

[PC] Windows8が2年後に予定とか

いう話が出てるようですけど。私はもうwindowsはxpで終息にして、新しいPCは、今この記事を書いてるPCも含め、Linuxに移行しているわけで、さしあたり関係ない話なんですけれども。XPが主流であるところ、数年サイクルで新OSを出す、まあそれは私企業の事業としては勝手なわけですけれども、デファクトであるのも事実なわけで。公共性も高い基本プラットフォームを、一私企業が強制的にサポート打ち切り、新バージョン移行を強制出来る、というのはいい加減なんとかすべき話だろうと思うわけです。しかも、機能的には進歩が実質無い見通しであるわけですし。しかるべき立法が待たれる所であります。会社が存続する限りは終息禁止、終息させる時はソース全公開でフリー化義務付け、位はしないといけないと思うんですよね。いやほんとに。

Windows 8 about two years away, according to Microsoft Netherlands

[pol] 米軍のイラク戦文書が公開

色々と隠蔽が明らかになってるようで。兵士の安全云々では通らないような内容もあるようですし、さてオバマはどんな言い訳をするのかね。しかし米軍の情報管理はザルですね。

Here's The Bombshell Wikileaks Iraq Report Everyone Has Been Waiting For
ログはここ

10/22/2010

[note] キャッシュバックって郵便為替で来るんだね

初めて知りました。CANONのKISSX4のキャッシュバックキャンペーンで、申し込みしておいたら突然ゆうちょから為替が届いて。何かと思いましたよ。一々ゆうちょの窓口に行かなきゃいけないのは面倒なのであります。むーん。

10/21/2010

[PC] ノートPCの液晶を交換してみた

対象はDELLのLatitude D630。事の経緯は以下の通り。

1.中古で購入
2.液晶が黄色味あり、バックライト交換トライ→失敗、パネル破損
3.パネル調達、交換→復活

元々WXGAモデルで、WXGA+にしたかったのもあったので、そんなに損した気にはならないのが救いです。パネルの調達は、国内経由だとWXGA+パネルは30000円近くするのに対し、国外だと、円高の恩恵で、送料込みで10000円以下で関税もなしだったので、輸入にて。LG philips製のJW804。元のパネルは台湾のCHI MEI社製N141|3-L05。

パネルの交換手順は以下の通り。分解しやすい武骨な作りはDELLのいい所ですね。

1.液晶枠のゴム取り外し6箇所→現れるネジ外し→枠外し
3.液晶パネル取り外し、左右固定用金具取り外し
4.キーボード上側ボタン類部パネル外し→キーボード取り外し→ディスプレイケーブル外し
5.新パネル用ディスプレイケーブル取り付け、キーボード、キーボード上側パネル取り付け
6.新パネルに左右固定用金具(3.で外したもの)取り付け、ケーブル接続、パネル固定
7.液晶枠取り付け、ネジ止め、ゴム貼り付け

解像度が違うパネルに変える時は、ケーブルも交換しなきゃならないのが要注意点です。今回は新品パネルを買ったので、ケーブルも付属していたのですが、そうでない時は別途調達する必要があります。他はさほど迷う事もなかったです。

まあ、その前に爆死したバックライト交換は鬼のように難しかった訳ですけれども。いや、バックライトの交換自体は成功はしたんですけれども、その際にパネル内にゴミの混入が見つかって、それを除去しようとしてる内にパネルを一部破損させてしまったのです。ノーミスは難しいですね。交換とかほとんど想定されてない作りになってましたし、ムラの抑制とかも難しいし、もうやめとこうかと思います。

まあ、解像度も発色も良くなりましたし、結果オーライ。色々と勉強になりましたし、久しぶりに楽しかったのです。

10/13/2010

[biz] 富士通の社債利率が低すぎる件

2010年10月20日払い込みの26,27回無担保社債。0.3%/3年と0.4%/5年って。200億と300億、計500億。CDSは最近低いけれど、先行き不透明な企業の社債としては、いくらなんでも低すぎでしょう。

まあ、毎年この頃には株売って数百億ほど調達してたけど、それが出来なくなったから資金が足りない、という事なんでしょうけれども。にしても、上期決算の発表前ぎりぎりに払い込み期日を設定してる辺り、決算は結構やばいんではないかという気もします。その辺も込みで、引き受け先はあるんでしょうかね。500億位ならあるのかな。うーん。

っていうか、0.3%/3年って、もっと高い定期預金もある位ですし。流石にありえんでしょう。どういうことなんだろう。

10/09/2010

[pol] Chinese political imprisoner winned Nobel Peace Prize.

Excellent! They know their mission. China is absolutely and officially, enemy of human rights. We already know it, but this prize will tell Chinese people the fact. And what will happen in China by this? Imagine it. First, deny, hide, assault the rest of the world. Because they're enemy of us. But it won't last so long. This fact of prize will never vanish. I don't know when, but, someday, they must throw their selfish, anti-human social system away. Our huge enemy will go away. That's good. good future. Congratulation. God bless you - Mr.Liu !

The Nobel Peace Prize 2010

9/30/2010

[crime] 大阪・梅田で詐欺師に絡まれた

偶々地下街歩いてたら、いきなり後ろから呼び止められて。

バッグが当たって眼鏡が壊れた、何度呼んでも止まらないから腹が立
って言いに来た、と。見るとナイロールの片方が切れてレンズ外れ、
とのこと。

全く身に覚えもないけれども、万が一もあるかととりあえず平身低頭
な対応をしていると、レンズ止め用のテープを探しにコンビニへ寄っ
たりしてレンズを固定した後、修理というか買い替え費用を要求して
きたわけで。

うん。どう見ても当たり屋っていうか詐欺師です。

まず眼鏡の壊れ方がおかしい。仮に当たって眼鏡が落ちたのが事実で、
ナイロールが切れる位はありえたとしても、よくよく見ると鼻当てが
片方もげてる、とかありえませんし。

さらに、そもそもバッグが当たったはずもない。金券屋の前で彼が並
んでて、頭を下げた時に通りがかった私のバッグが当たった、との事
だったのだけれども、金券屋の窓口は私の右側にあった筈で、その前
を横切った私はバッグを右肩に掛けていたわけで。窓口に並んでる人
の顔に当たるわけがないのです。とか。

請求金額は、壊れた自称バーバリーの眼鏡23000円分。神戸そごうの
裏の眼鏡屋で修理するとか買い替えるとか。仕事もあるから急いでる、
と即金の手打ちを要求して来たわけです。

というわけなので、うんざりしつつ、警察なりでちゃんと処理しない
と後々まずい事になるから、と遠回しに追い払おうとした所、疑う等
最低の人間だ、とか罵声を浴びせられたわけで。あくまでこちらの過
失、被害者は向こう、という形にしたのに。最終的には私が電話を取
り出した所で慌てて逃げていったわけですけれども、徒労感は半端な
かったのです。

まあ初めてだった事もあって、多分に沸いた興味に負けて付き合った
面もあるのですけれども。しかしアレで払う人とかいるのか。

年格好は70手前位、白髪オールバック、身長165程度の潰れ鼻、皺
だらけの痩せた小男。昔郵便局勤務時代の事故で出来たという右腿
の傷跡あり。眼鏡がないと見えない、みたいな事を途中で言ってま
したが、去り際には眼鏡なしで去っていったので、まあ嘘なんで
しょう。

しかし、私は彼からすら、そんなに気弱そうに見えたのでしょうか。
うーん。まあ次からはもう興味もないので、すぐに警察呼ぶようにし
ようかと。気をつけましょう。大阪はホント地獄です。

調べてみると、なんか何年も前から居るみたいなんですけどね。
杖やら眼鏡やらが壊れたと言って2万ほど掠め取ろうとするのが。
困ったものです。

9/22/2010

[law w] Shameless rogue, poor China

Do you know what you're doing?

In all meanings, Senkaku islands are apparently Japan. Objectively.

Then, Your foolish colleague invaded to this area, ignored warning and even assaulted Japanese police. Such deeds are crime in Japan. So we arrested them and investigating those suspects. This is law. Our justice. No other way.

If we do same thing in your country, you must do the same, and even more. Arrest us, investigate us, and in the consequence, sometimes imprison us. We know it's your law, your justice. We know it.

You even insist that Senkaku islands are China.

Who do you think will support such nonsense? If it's true, why can our police enter these area? We know you don't hesitate to use military power. If these area were China, you must already sank our police ships. You want it, but nobody support your selfish daydream. We know why you say such fool and you have no ear to hear us, but if you have some kind of human's minimal intelligence, be sincere. consistent.

That's the world we live under the law. If you ignore this, you will also be ignored by all of the world. That's law.

[tech] Twitterがハックされたとか

対処済みだった穴が他の修正の際に復活していたのが原因とか。阿呆ですねー。

しかし、その修正を突いたHolm氏自身は純粋にworm発生を確認したかっただけ、
とか。その後で、便乗した悪い人が続出したんですね。まあありそうな話。

その便乗した悪い子達の特定も結構簡単に出来ちゃうのか、ウィルスの拡散過
程に紛れてトレース出来ないのか、その辺りが気になります。

Twitter位拡散の速度が速く、範囲も広くなると、ウィルスなのか手動なのか、
区別しにくいようにも思えますけど、その辺りの区別はどうやってるのかな、
と。やっぱり受け身の報告対応ベース、と言うことなんでしょうか。これから
またこの手の話が増えるでしょうけれども、どう対応するのか、その辺も興味
が沸く所であります。

Twitter Is Hacked Tuesday Morning

9/21/2010

[law] 検察が証拠改竄とな

郵便の件ですね。何という事でしょう。情報源もよくわからな
い段階ですが、まあ事実だとして、引くに引けなくなった、っ
て奴でしょうけれども、論外です。

さしあたり、上司がどれ位噛んでるかが焦点でしょうけれども、
まったく知らない、という事も考えにくいでしょう。この手の
改竄とかは、むしろ上司の指示であったりする事の方が多いわ
けですけれども、そうだとすると凄い事になるわけですが、さ
てさて。

仕事をやる上で、思いこみなんかで先走ると後々追い詰められて
犯罪に手を染める、という典型的な話ではあるわけですけれども、
まさか検察でこれ、というのは、信用失墜所の話ではなく、検察
組織の解体まで行ってもおかしくない話で。

検察といえど、身内の話なわけですから、第三者の調査機関が締
め上げなきゃいけませんよね、という話も出るだろうし、さてど
うするんだろう。

証拠隠滅容疑で捜査を開始 資料改ざん疑惑で最高検

9/10/2010

[biz law] 振興銀ペイオフ1500億

ペイオフカバー率98%ですか。やっぱり皆疑心暗鬼だったか、引き揚げた後
だったんでしょうね。それでも2%の変態がいるわけですけれども。

これ位の額なら、税金投入を云々しなくてもいい筈なので、世間的にはめで
たしめでたし、という所でしょうか。ペイオフの混乱を見てみたい、悪い子
達からすればつまんない、といった向きもあるでしょうけれども。

これはこれでとりあえず一段落。さっさとその他の関連各方面のカオスな方
々の案件に着手して頂きたい所です。

9/09/2010

[pol] みんな犯罪者と思ってる人物が総理候補とかイカレ過ぎ

だと思うんですよね。勿論小沢氏の事です。

仮にも日本の指導者として、大多数の国民に潔白どころか真っ黒
と評価されてる人物が候補に挙がる事自体、狂気の沙汰である筈
です。それを支持する一部メディアも既に正気ではあり得ません。

推定無罪だから潔白、とか平気で言う人が多々いますが、あれは
あくまで刑の適用可否における原則であり、確認出来る証拠が不
十分という意味に過ぎず、状況証拠等が棄却されるわけではなく、
それらから国民一人一人が抱く心象に影響を与えるものではあり
ません。

そして、行政、政策の立案実行を誰に託すか、それはまさに各人
の心象とそれに基づく意思によって決定されなければなりません。

であれば、国民が状況証拠に基づいて抱いている心象、評価に従
う事により、小沢氏が指導者として極めて不適切であり、選択の
候補にすら挙がる筈はない事は明白な筈です。

それと真逆に、民主党というほとんどカルトな組織のエゴによっ
て、国政本来のあり方が毀損される現状は、極めて残念な事です。

8/12/2010

[biz] 電子書籍は日本では共倒れしそうな気が

するんですよ。ひしひしと。

だって、デバイスがそもそも全く普及以前に確立すらしておらず、
デファクトも無い状態で、課金の話ばっかりしてるんですから。捕
らぬ狸の皮を取り合ってるようにしか見えないのですよ。

デバイス面では、可能性が一番あるのはiPadですが、漢字やら図を
表示するには解像度低すぎです。Kindleも同様。事実上アルファベッ
ト専用ですね。事業面での唯一の候補である携帯も同様。

これでは駄目、というか話になりません。そもそも、電子書籍を消
費者が必須と思える環境が全く整っていないのですから。従来の書
籍から乗り換えるだけのものにならなければ話にならないんですが、
そうなりそうな気配が全くしないのです。

何故か?これは想像に過ぎませんが、電子書籍の話を進めようとし
ている人達は、元々書籍を読まない人達が大勢を占めている事が一
因にあるのではないでしょうか。情報は全てネット、モニタ経由で
十分だと思っていて、書籍を実際に読まず、その利便性やビジネス
の仕組みを理解せず、それをベストとして利用しているユーザの事
がわからない、そういう人達が、単に金儲けが出来そうだ、と群が
って、手持ちの道具を無理矢理、思いつきや願望に基づいて当ては
めようとしている、そんな印象を受けます。

紙媒体の何が良いか?散々言われている事ですが、電子媒体との比
較で言えば、何よりもまず読みやすい事です。読みやすさの点で、
電子媒体、その表示デバイスは紙に圧倒的に劣ります。

対して、電子媒体のメリットは、即時性にあります。つまり、読み
やすさを犠牲にするデメリットを、配信の利便が上回って初めて意
味を持ちます。

このメリットは、通常の書籍には当てはまりません。一般の書籍は、
毎日更新されるようなものではないから、即時性はそもそも求めら
れていないのですから。ニュースやクチコミ等、限定的な情報の場
合にのみ意味があります。

もっとも、電子書籍の場合は保管スペース等が不要、というメリッ
トもあります。しかし、これは個々の本の利用時の話ではなく、読
み終わった本を保管する際の、副次的な話に過ぎません。個々の本
を買う時に、誰もがまず考慮するような事ではないでしょう。自炊
派の人達の多くも、まず書籍で読み、読み終わってから保管、アー
カイブ化のために電子化するのです。最初から電子版だけが欲しい
わけではない。

現状では、デバイス面でも、利用者の必要性の面からも、電子書籍
はまず読むための媒体として、一番に利用される可能性がない。ま
ずはその点をクリアしなければ話にならないのに、行われているの
は、生まれてもいない狸の皮の奪い合い。全くもって話にならず、
その先には共倒れしかないように思われるのです。

8/08/2010

[note] no war. no killing. nuclear is not matter.

ヒロシマの核廃絶運動というのは、遺族の心情としては解る。
将来的に使用される可能性が無いわけでは無く、リスクには
違いないし、廃絶される方が望ましい、その点に異論の余地
はありません。

けれど、今、核兵器は殺人の道具として使用されていません。
人を殺しているのは、核兵器ではない、他の手段です。

ならば、まず廃絶すべきは他の手段、すなわち通常兵器であ
る筈だし、現実に戦争に寄与している組織である筈です。使
用されてもいない核兵器ではあり得ません。

しかし、日本、またほとんどの日本人は、核兵器の無い世界
を主張する一方、自国の軍隊、米国、中国、ロシア等の軍事
大国、またそれらに武器を供給する軍需企業等に対しては、
兵器、兵力の廃絶を主張するどころか、積極的な軍事協力す
ら行っています。

これは間違いなく偽善です。偽善も善、それは真実ですが、
この偽善によって救われる命が存在しない以上、単なる欺瞞、
自己満足に過ぎない。本来追求すべき、真実の平和とそれに
よる他者を含めた幸福は決して得られる事はない。その意味
で無意味な行いであって、信頼も支持も得られる事は無いで
しょう。

むしろ、実質において無意味であるがゆえに、米国のように、
実質の軍事力を減らしたくない軍事国家や、その傀儡である
国連の、表面的なイメージ作りやアリバイ作りに利用される。

愚かで、無力で、哀れな日本。残念な事です。

8/06/2010

[note] 正直者をカモにしてたら居なくなった、という話

国民年金の未納率が上がり続けてるらしいですね。特に若年層で。既に若年層のほとんどは自分の代で支給されるとも思っていないであろうし、当然の事でしょう。

公務員や高年齢者は、相変わらず税金やら年金やらで肥え太り続け、リストラのリの字も感じさせない自己中っぷりなわけで。一連の未納等は、搾取者に対し積極的な対抗手段を持たない、弱者である所の若年層の防衛行動であるようにも見えます。そうすると、これも世代間、階級間の闘争の一種、という事になるのでしょうか。

お前らその収入得る資格あんのか、生産してんのか、してないだろふざけんなお前等に渡す金なんぞ無い、というような、被搾取者達の、公務員や高齢者層等の搾取者達に対する敵意に満ちた本音が感じられます。

現状はどうしたって若年層にあまりに不公平なしくみ、しかもそれを維持するに止まらず、まだ足りないと、さらに搾取しようとする一方なわけで、その辺の敵意、行動も無理からぬ、というかむしろ当然の結果のように思われます。

結局、欲だけはある役立たずさん達が、善意の人や正直者をカモにし続けた結果、善意の人や正直者が居なくなった、というだけの話。カモが居なくなれば当然商売は成り立たず、さっさと店じまいするか、追い詰められてから夜逃げするかの二択です。まあ後者になるんでしょうけど。

一市民としては、もろもろに備えて、あらゆる手段で蓄財に励むべきだな、と改めて思うわけで、若者の態度は極めて合理的である、とも思うわけです。

8/05/2010

[biz] 3D、 AR、タブレットとか、新ネタ総失敗な空気

3Dは、最大の爆弾、健康被害が顕在化して終戦気味な
空気だし、ARは、ニーズもシーズも見いだせず、意味不
明でビジネスにならないまま消滅寸前だし、タブレット
はまだ物珍しさで人を集めてはいるようだけれど、使い
道が無くて放置な人は激増中で、早くもピークが過ぎた
かな、と、どれも駄目な感じで。

ただ、3Dはテレビ側の機能として入れる分にはお金がか
からないので、おまけ機能としては生き残るだろうけど。
その他は2年後あたりには本気で消えててもおかしくな
い感じで。

ちょっとレイヤーは違うけど、クラウドも同様に本質的
な仕組みのレベルで爆弾を抱えているだけに、似たよう
な感じで失敗の道を進むのかな、という気が。

どれもイノベーションには違いないんだけど、必然性が
ほとんど感じられないんですよね。無理矢理感、という
か、実際そもそも致命的な問題も抱えてるのを承知で、
無理矢理資本の力で通そうとしてるのだから、当然の事
ではあるんですけれども。

それでも成功すればそれでいいのではあるけれども、そ
ういうような博打同然の経営が許されるのは、生成消滅
が常である所のベンチャーとかの話であって、失敗する
と経済全体が危篤になるような大手がこぞってやるよう
な事では本来ないと思うんですよね。あんなに突っ込ん
で、んでかなりの確率で失敗しつつあるわけだけど、そ
れが現実になった時にはどうするつもりなんだろう。

考えても仕方のない事とは知りつつ、そんな無駄な事も
考えてしまうわけです。暑い。

7/30/2010

[ec] 欧米のデフレ懸念とか

ある程度状況が落ち着いて来たので、先の事を冷静に考える人が
増えて来た、ということでしょうか。米国が日本と同様、失われ
た×年に入りつつある、との説が増えてきました。

もう一つの主要懸念である所の中国のバブル崩壊についても、懸
念する論者が順調に増えつつあります。

どちらも供給過剰の問題を抱え、相互の連関は深く、同時に顕在
化しそうな感なきにしもあらず。仮にそうなったら、どんな阿鼻
叫喚になるものやら。

日本の財政赤字に対する懸念については相変わらず、上記二件の
後位に続きそうな気もします。まあなるようになるしかないので
しょう、と諦めつつ、それに備えて蓄財に励むのが、一市民の正
しい態度なのでしょう。

7/28/2010

[biz law] 振興銀の法務はアホなのか

もう何が何だかよくわからなくなっていますが、初っ端の
債権二重譲渡の件、地裁の判決が出ましたね。

当然ながら負けなわけですが。しかし、相手方が債権譲渡
登記を備えているのに、債務者への通知がないから無効だ
とか、一体何を言ってるんでしょうか。債権譲渡登記制度
は、まさに債務者への通知なしでの迅速な譲渡確定を可能
にする為にある制度であって、相手が登記を備えた以上、
対抗出来る筈もない、と解りそうなものですが。

さすがに弁護士がその辺を認識しない訳はないし、ありそ
うな話としては、弁護士は絶対無理と主張したけれども、
クライアントである所の振興銀が強行したと。だとすると、
振興銀の法務周りはアホ揃い、と言うことになるのでは、と。

時間稼ぎ、にもなっていませんし、なんなんでしょうね。

[biz law] アップルがipodのリコール拒否ね

iphone4の設計ミスの件といい、不具合を不具合と認めない、
そういう所だとは知ってるけれども、さすがに安全に関わる
事な訳で。経産省としても、そうですかと言うわけにはいか
んでしょうね。

バッテリーの加熱、と言うことで、普通に考えればそのうち
爆発して文字通り炎上、となって、全機種リコールに追い込
まれる、というような結末を想像してしまうし、そうでなく
ても世間がどう反応するか、わかりそうなものですが、アッ
プルの人達は楽観的ですね。以前ノートのバッテリーで痛い
目に遭って、ヤバさは体験している筈なのに。むしろバッテ
リメーカーのせいに出来るからどうでもいい、とか考えてい
るのでしょうか。さてさて。

初代iPodナノ、過熱のけが4人に なおリコールせず

6/06/2010

[pol] 民主支持率急増、正直嘘だと思いたい

です。だって、前副総理兼財務相が総理になって、大半の閣僚は留任、
政策も踏襲、という事なわけで。

解散総選挙を今行わなければいつ行うんだ、という状況で。

実質何も変わってないし、変わる見込みも無いのに、何を以て、これ
まで不支持だった人が支持に変わる事が可能なんでしょうか。

信じがたい話です。メディアの捏造なら、まだ納得出来るんですが。

事実なら、踊らされている、所の話ではないです。
救いがたいにも程がある、と思うのですよ。極めて残念な事です。

ていうか、今回の件で支持に移った人って、参政権やら行政やらを、
一体何だと思ってるんですかね?

5/23/2010

[pol] フジテレビのプロパガンダが酷い件

民主支持率が30%越えとはどういう事ですか。

他社の近々の調査結果が20%近辺にあり、特にプラス要因が
無い現状では、仮に母集団が不偏とすると、統計的にはあ
りえません。

逆に言うと、母集団選別してます、と。ぶっちゃけ詐欺です。
成人調査であって、有権者調査ではない辺り、外国人とか
混ぜてるんでしょうか。

(新大久保で)500人に聞きました、とか。

自分たちが何をしてるかわかってるとはとても思えません。

目的が財産処分ではないので、刑法的な詐欺とは違いますが、
侵害される権利は国家の根幹にある公益であって、むしろ財
産権の侵害とは比較にならない程重く、許される事ではあり
ません。

これからどうするんでしょうね。一度こういう事すると、とり
返しがつかないもんですが。

新報道2001 今週の調査より

5/21/2010

[biz] Foxconnの従業員自殺、今年8人目だと

場所は深センの工場、4階から飛び降り、と。
一体何が起きてるんだろう。

自殺にしては多すぎるし、何かの口封じか。

前にはiPhone流出絡みで疑われた従業員が自殺したり
してたけど、今度はiPadだったりするわけでしょうか。

8th Suicide Reported at Foxconn Factory

5/19/2010

[biz note] ネット上の情報の対価の安さ

安い安いとは聞いていましたが、それなりのちゃんとした所の
まともな記事でも、一件数千円とか。

いや無理でしょうそれは。

と誰しも思います。事実なのですから。

そして、業界の人は、商売を成立させられるしくみを作るべき
だ、と主張します。

これまた無理でしょう。

というのは、基本自由な市場だというのがまず一つ。競争原理
の価格決定力は絶対的です。もう一つは、そもそもどんなネタ
も直ぐに色んな形でが拡散されるか捨てられる時代にあって、
オリジナルの情報にさほどの意味もない、という点。特定の記
者の記事なんて、無ければ無いで問題ない、と言うこと。この
2点が合わさると、どうなるか。売る側に値段を決める権限が
全くなく、売り上げから逆に決まるものとなり、それがコスト
に見合わないものになっても、それは結果として当然、という
事になります。

これ自体は、世の理、というやつで、規制でガチガチにしない
限り、どうにもなりません。しかし規制導入もありえない以上、
これは現実として受け容れるべき事である、ということになり
ます。

問題は、それでも記事を作る事を商売にしようとする人が後を
絶たない、という所で。夢を追ったはいいが、現実は非常でし
た、商売にならない、と。絶望感が漂いますね。その人の勝手
ではあるのですが、それなりに努力やら競争を勝ち抜いた結果
であるにも関わらず、そう言う状況な所が哀愁を誘います。

そういう、半ばボランティアというか奴隷というか、な職人と
いうのは昔から居ました。例えばアニメータとかがそういうポ
ジションでした。彼らの境遇を聞いて、皆、それで生きていけ
るのか、と驚いたものです。

それだけに、今に始まった話でもない以上、同様に、ずっと好
転しないまま、と思う方が自然でしょう。むしろ市場の小さい、
もしくは縮退している、ある種の芸能的な産業の宿命と考える
のが妥当な気がします。

一部のスター的な人は、そのポジションを生かして、上手く商
売をされているみたいですが、ほんの一部ですね。

しかし、記者になろうと言うぐらいだから、分析能力もある程
度ある筈なのに、商売にならない事位わかりそうなものなのに、
謎です。その分、これから更に競争が進むにつれて、どういう
展開になるのか、興味をそそるわけですが。

5/15/2010

[biz] 振興銀の木村剛が逃げた

らしい。赤字の引責という形で。

高利で資金を集め、不良債権上等の無茶な買収、貸し出しをしまく
った挙げ句の赤字。引責というよりは、倒産して賠償責任とか負う
前に逃げた、と言う方がしっくり来る感じです。

といっても、不良債権やらの責任はその債権の発生に関わった経営
者に発生しますから、逃げ切れるかは今後の経営陣やら顧客が追求
するかにかかっているわけで、わからないのですけども。

とりあえず、税金の投入だけは何としても避けなければいけません。
あんだけ犯罪同然の無茶をして、税金で救済などという暴挙はあっ
てはいけないでしょう。関係各位におかれましては、何卒よろしく。

振興銀会長、木村氏退任へ 経営管理問題や赤字で引責

5/14/2010

[biz] 富士通のPC不具合放置で国交省マジギレ

また今時珍しい不祥事ですね。指名停止1ヶ月とか。

起動が遅くなったりメール送信出来なくなったり、が4ヶ月程
続いた、と。サーバの設定ミスですかね?

もしくは、富士通はセキュリティ絡みでネットワーク認証とか
余計なソフトを仕込みたがるので、それ絡みでしょうか。

なんか今時ありえるのかと思うような不具合ですねぇ。

どう見てもすぐ解決できそうなもんですが、それに何ヶ月もか
かる辺りが、いかにも客を舐めてたんだろうなと言う感じで。

ユーザはブチ切れに決まってますわな。特に国交省のシステム
担当者は突き上げ食らって、死にそうになった筈。酷い話です。

国交省のパソコン不具合2カ月、富士通を指名停止処分

5/07/2010

[note law] 内閣・議員に対する国民の信任制度を導入すべき

だと思います。最近とみに。

半年毎位に信任投票を実施して、1/3以上の信任が得られなければ
強制解散、とか。

議院内閣制と整合しない、というのは承知してますが、それでも、
ここ数年の政府・国会と国民間の乖離は酷すぎます。

議員、政府の裏切りは日常茶飯事、信用などあったものではない現
状、詐害的行為等による信用喪失に対し、速やかに対応できなけれ
ば、国家、政府が機能出来ません。

この状況を是正するため、議員が著しく国民の信を失った場合には、
何らかの是正措置を取ることが出来るようにする必要があるのです。

そのために、信任投票制度は必須だと思われるのです。

[note] もう年金制度は精算・廃止するしかないのかな

と思う今日この頃。人口構成が許さないし、維持手段が消費増税とか
しか無い、しかし税率上げてもトータルで壊滅するかも、というのは
もう詰んでると思うんですよ。

現在資格のある人には、一時金と既納額に応じた将来の税控除とかを
付けて、後は全額自己運用に任せる。どうにもならない部分は現物支
給の生活保護で。

通りそうにない、非現実的な話ではありますが、ね。働かざる者を支
えられる余力がもうこの国にない、これからも得られる可能性は皆無
に等しい、これもまた現実であります。

5/01/2010

[biz] 法人税減税で企業誘致って嘘ばっかり

言ってはいけないと思うんですよ。法人税は利益にかかるもの
で、事業のコストは変わらないのに、どうして企業が来るんで
しょう。

減税分は、配当原資になるわけで、従って減税で利益を得るの
は株主だけ、一方で事業戦略を立てるのは経営者であって、株
主ではありません。そして、事業戦略上で実際に考慮されるの
は、何よりも顧客、市場、需要です。

工場やらが海外に流出しているのは、何を置いても事業コスト
が安く、さらに成長市場で、需要が旺盛だからです。法人税が
安いから、なんて理由で運営コストが高く、需要が頭打ちの市
場に進出する阿呆はいません。

そして、日本は間違いなく運営コストが高く、需要も頭打ちの
縮小経済状況にあります。

利益を出す前に、事業が成立しなければ話になりません。利益
の分け前を云々するのは、事業が成立して、利益が出た後の話
です。企業の進出意欲に影響したりはしません。

ただ、一応、法人税減税で株主には利益が出るので、国内在住
の株主が得た利益分、消費意欲が出る効果はあるでしょう。
しかし、そもそも株主がごく少数に過ぎない現状では、全体か
ら見れば、実体的効果は微少に留まります。株価のバブルは起
きるかもしれませんけど、所詮はバブルです。

運営コストを下げるか、需要を拡大して市場のポテンシャルを
上げるかしなければ、企業誘致は不可能です。

そして、効率化が進んだ現状にあって、さらに運営コストを下
げるのは、人件費を下げろと言うに等しく、所得すなわち需要
の激減を引き起こします。運営コストが下がっても、市場が縮
小しては話になりません。かくして今の需給ギャップが有るわ
けで。

需要に一番影響するのは、当然ながら個人所得です。
法人税減税は、そこに全く影響しません。だから需要にほとん
ど影響せず、事業環境に影響しないため、企業誘致の効果が期
待出来ないのです。

この状況にあって、もし税等の変更での企業誘致を図るなら、
何よりも消費額増加効果のある消費税の減税、次に可処分所得
を増やす所得税の減税。現役世代の社会保障費減額。これ以外
は、量的にも質的にもほぼ意味が無いでしょう。

しかし、何処の政党も、法人税減税、消費税・所得税増税と、
百害あって一利無し、な政策を当たり前のように公約に掲げ
(ようとしてい)る始末。社会保障費も凄いスピードで増額さ
れていますし、お先真っ暗です。

4/26/2010

[biz] ドコモ携帯ソフト統一の始まる前から終わってる感

既視感ありありです。シャープ、パナソニック、富士通、NECという
繋がりどころかもろ敵同士の寄り集まり。利害が衝突してあっという間
に空中分解する様が目に見えるようです。

合併でもしない限り、無理だと思うんですがね。船頭多くして、船山に
登る、どころか船に乗る事すら出来ないという。仮に何か出来たとして、
そのまま無かった事になるようなガラクタになる事請け合いです。

こういう話って、誰が言い出すんですかね。ドコモとか、役人肌の人な
んでしょうけど。androidの軍門に降りたくない、というのはわかるん
ですけど、無い物ねだりのリソース失い、です。

きっと、上の方の数人だけで無理矢理合意して、現場は決定事項として
押し付けられて、誰が協力するか、と、でも次世代仕様を他社に握られ
る訳にもいかないから、協力するフリして潰そう、とかそんな感じなん
だろうなあ、と。

4/22/2010

[biz law] 野副さんの公開質問を富士通は回答拒否

法的に回答義務があるわけではないけど、内容自体は、事実
や理由の確認に過ぎないのだし、富士通側のこれまでの主張
が正当な理由に基づくものなら、特に自白とかに繋がるもの
でもないのに、理由が訴訟に移行するかもしれないから回答
しない、というのは無理があるだろうと思うんですよね。

この内容に対して回答を拒否する事自体、訴訟時に不利にな
る事実、理由があるから明らかに出来ない、と自白してるよ
うなもんで。

それよりよほどヤバイ解任時のテープも公開されて、第三者
的にも、どういうことだよコラと普通に思うような部分も多々
あるだけに、その辺は明らかにした方が良さそうなもんです
けど。こういうのは、隠すと余計立場が悪くなるもんです。

訴訟関係の文脈でも、訴訟になるかもしれないから隠す、と
いうのは話が逆です。やましいからといって隠すから、訴訟
になるんです。主張が正しいというなら、単なる事実や理由
については、明らかにする事で、余計な紛争を防止し、訴訟
が回避出来るのであって。全く逆なのです。

いずれにせよ、現状の話からは、富士通がクロなのは間違い
なさそうな。困ったものです。

少なくとも、株主には説明する義務がある筈なんですが。
相談役の報酬額が年2700万、というのは特に高額、と言う気
はしませんが、契約期間が長すぎるあたりも、説明が必要か
と思います。うん。

富士通・野副元社長解任劇、録音テープを全文掲載

[過去記事 [biz law] 反社会勢力にされたサンドリンガムが富士通を提訴]
[過去記事 [biz law] 元社長解任紛争での富士通の経緯説明]
[過去記事 [biz law] 元社長・野副さんの対富士通訴訟]
[過去記事 [biz law] さて富士通のシェア低下はいかほど]
[過去記事 [biz law] 続・富士通お家騒動 野副前社長追放の巻]
[過去記事 [biz law] 富士通のお家騒動再燃]
[過去記事 [IT biz] 富士通の新社長が駄目っぽい感じ]
[過去記事 F社の社長が電撃辞任]

4/20/2010

[biz law] ゴールドマンその他の言い訳が終わっている件

ゴールドマンの主張を読んだところ、逆張りがある事は客も
承知してる、だとか、正気を疑うような主張がなされていた
わけで。

一言で言えば、他もやってるから悪くない、と。

なんだそれは。

不法行為で提訴されてるんだから、その行為自体の適法性を
証明する事実を主張しなきゃ話にならない筈なのですが、起
訴事実と直接関係ない周辺の事情、しかも真偽を証明する当
事者である所の客が同意する筈もない主張を持ってくるとは、
どういうことでしょう。

一度こういう主張をしてしまうと、事実には争いがない、と
いうことになるわけで、取り返しの付かない致命的な自殺行
為にあたります。

あのしたたかな筈の連中が、ここまで稚拙な対応をしてくる
とは思いませんでした。てっきり、そんな事実は無い、と主
張してくるものとばかり。しかし真逆。どういうことなんだろう。

証拠押さえられて、諦めたんでしょうか。
それとも、これで被る損害なんかどうでも良い、ということ
なんでしょうかね。確かに利益凄いですから。

The Essence Of Wall Street's Defense: Everyone Else Did It Too!

[過去記事 [biz law] メリルリンチもゴールドマンと同容疑で起訴されたらしい]
[過去記事 [biz law] ゴールドマンのマネジャーが詐欺で起訴]

4/19/2010

[biz] アイスランド火山の活動によるEU圏飛行禁止

凄いですね。視界はともかく、火山灰でエンジンが破損・故障するから
飛行禁止との事なので、文字通り活動が弱まらない限り再開不能です。
火山活動って、結構長く続く筈なんだけど。うーん。

不能だって言っても、いつまでも飛べなきゃ困るので、なんとかしたい、
ということで、可能性を探るための試験飛行は許可されてるみたいです
ね。

しかし、いくら試験でそれなりに大丈夫となっても、過去に火山灰原因
の事故があった以上、解禁は出来ないように思いますけど。緊急時だけ
は許可、とかそんな感じの運用にならざるを得ないですよね。

逆に、試験飛行で機体にネガティブな結果が出たら、それこそ終了です
が、まあその時は仕方ないのでしょう。

そもそも火山灰程度で壊れるエンジンってのもどうよ、という気もしま
す。確かに、空気自体の質が全体的かつ継続的に変わってしまうので、
厳しいのはその通りなんでしょうけど。困ったものです。

4/18/2010

[biz law] メリルリンチもゴールドマンと同容疑で起訴されたらしい

です。今はバンカメの一部門ではありますが。面白くなってきました。
色々と新しい概念を使っていても、基本的な手法は昔と変わらないん
ですね。客に買わせる一方で、裏で売ると。

ゴールドマンの社員が、ガレオンのインサイダーの件で逮捕、ってい
う話もあるみたいですし、しばらくは血祭りが続くのかな?と。

Merrill Accused Of Same Fraud As Goldman Sachs

[過去記事 [biz law] ゴールドマンのマネジャーが詐欺で起訴]

4/17/2010

[biz] トヨタ・レクサスGX460の雑誌指摘欠陥

がマジだったと。横滑りの電子制御にタイムラグがあると。
ますますもって、トヨタの電子制御はヤバい、ということ
になる訳で。NHTSAの調査進行中にコレは厳しい材料です。
米議会の追求はより一層激しくなることでしょう。

トヨタの品証も開発も、引き続き面目丸潰れ。

ユーザの感覚がメーカの検証を上回る事は良くある事です
が、試走程度で発覚するような欠陥を発見出来なかった、
というのはさすがにどうかと。

開発あたりは知ってて出したんじゃないかという気もしま
すが、困ったものです。

米消費者情報誌指摘の危険性、自社テストで確認 トヨタ

[biz law] ゴールドマンのマネジャーが詐欺で起訴

要約すると、住宅ローン証券のデリバティブを含む金融
商品を販売しつつ、裏で空売りして10億ドル程儲けてい
た、と。

勿論、自分で直接したわけではなくて、ヘッジファンドを
使って、ですが。

ゴールドマンは、名声を守るために徹底的に争う、とか
言ってますが、下記の起訴状を読むに、非常にわかりや
すい話で、争う余地なんてあんのかいな、と。

空売りしたヘッジファンド(ポールソン)が該当するブツの
選定・推奨に関わっていたのは間違いないみたいですし。

Goldman SEC

あと、reputationとか、自分で言うか、と。
大体、どっちかというと悪名でしょう。

当然、ゴールドマン株は凄いことに。一時15%下落?
Goldman Sachs Group Inc. (GS)

似たようなディールは山ほどあるでしょうし、嵌め込み
のゴールドマンも年貢の納め時、でしょうか。

[未来記事 [biz law] メリルリンチもゴールドマンと同容疑で起訴されたらしい]

4/16/2010

[biz law] HPの贈賄で元従業員3人逮捕

された件、元事件は2000-2007年ってずいぶん前の話なんですね。
何で今頃、という気もしますが、額が800万ユーロと言うことで、
巨額だった事と、ロシアとドイツを跨ぐ話なので、発覚に時間が
かかったということなのでしょうか。

あるいは、口封じとかいってロシアに消されないように保護した
とか?

なんか去年の12月に一度逮捕されて、釈放されてたらしいんで
すが、色々妙な感じですね。

しかし、いくらシステム商談といっても、そんなに渡して採算が
合うもんでしょうか。あと、ばれないと思えるんでしょうか。
賄賂というより、裏金作りに協力した、とかそんなんじゃないか
と思うような金額です。

中国絡みだと、桁も数ももっと凄いんでしょうけど。

Trio Arrested in H.P. Case on Kickbacks

[biz law] 反社会勢力にされたサンドリンガムが富士通を提訴

風評等による損害賠償請求と。うん、まあそうなりますよね。

これまで、富士通側は、野副元社長が関係し、その解任理由
となった"反社会勢力"であるところのサンドリンガムを、反
社会勢力であると認識した理由は説明してきませんでした。

この点が富士通の主張、これまでの行為を正当化する唯一の
根拠であり、これが崩れると、全主張が崩壊する重要なポイ
ントなのにも関わらず、です。

説明しなくても明らか、ならまあいいんですが、それにはほ
ど遠く、逆に誰が信じるの、というような怪しさ満点の主張
で、これが今回の紛争における富士通の怪しさの根源にもな
っているように思われます。

暴力団や総会屋や闇金といった、誰もがそうとわかるカテゴ
リーに属する集団ならいざ知らず、一応は合法で、活動も表
で行っている一投資会社に対し、これまた一企業に過ぎず、
社会的な評価も良いとは言えない、というかぶっちゃけ反社
会的なのはそっちだろ、と言われかねない富士通が、何を以
て反社会勢力との認識、風説流布を社会的に正当化するのか、
非常に興味深いところです。

いや、まあ多分でっち上げか、でっち上げを信じたかのどっ
ちかで、まともに説明出来ないんじゃないかとは思うわけで
すけど。

ヘタすると、富士通は不法行為を公然と行う反社会的企業、
ということになって、致命傷になりますよ、と。

どうするんでしょ。

富士通役員らを提訴…投資会社、名誉棄損で

[過去記事 [biz law] 元社長解任紛争での富士通の経緯説明]
[過去記事 [biz law] 元社長・野副さんの対富士通訴訟]
[過去記事 [biz law] さて富士通のシェア低下はいかほど]
[過去記事 [biz law] 続・富士通お家騒動 野副前社長追放の巻]
[過去記事 [biz law] 富士通のお家騒動再燃]
[過去記事 [IT biz] 富士通の新社長が駄目っぽい感じ]
[過去記事 F社の社長が電撃辞任]

4/14/2010

[biz law] 元社長解任紛争での富士通の経緯説明

が出ましたけど、なんだあれは。

内容は一言で言うと「富士通必死だな」という感じで。今までの
説明内容をややこしく、必死かつ言い訳調で垂れ流してます。

目的も内容も意味不明。文章の流れもへったくれもなく、とても
外に出せるようなものには見えません。部下が仕事でこういう文
章出してきたら、ブチ切れるレベルです。

内容や構成を置くとしても、表現も滅茶苦茶ですし。
「富士通株式会社」で出してる文書なのに、そこかしこに挿入さ
れる見解では、「疑問を感じている」とか、「遺憾である」とか、
誰だお前はというような主観的かつ感情的な内容、表現が乱れ飛
び、かと思うと突然ですます調になったり、分裂症すら感じさせ
る、とても会社の発する説明文とは思えない謎な代物になってい
ます。

と、文章自体は相変わらずネタな訳ですが、無理して読むに、内
容面ではほとんど新しい話はありません。

富士通側としては、でっちあげにしか見えない"反社会勢力"の認
識を正当化出来れば勝ちなんでしょうけど、今の所、可能とは思
えません。名誉毀損で跳ね返るかも。

先日請求のあった件について、ニフティ株の売却認識は全く無かっ
た(から逸失利益もない)、とか言って訴訟の利益も否定してますが、
それを言えば、反社会勢力云々の認識も無かったであろうし。
とか、色々と論理破綻してる辺りも、今後の展開が激しくなりそ
うで、目が離せません。

次は野副さんの番ですね。どう出るかな。さてさて。

元社長 野副州旦氏の辞任の経緯と当社の見解

[過去記事 [biz law] 元社長・野副さんの対富士通訴訟]
[過去記事 [biz law] さて富士通のシェア低下はいかほど]
[過去記事 [biz law] 続・富士通お家騒動 野副前社長追放の巻]
[過去記事 [biz law] 富士通のお家騒動再燃]
[過去記事 [IT biz] 富士通の新社長が駄目っぽい感じ]
[過去記事 F社の社長が電撃辞任]

4/11/2010

[art] 井上ひさし死去とな

肺癌ですか。あっさり逝ってしまわれましたね。

演劇作品以外にはほとんど触れたことがなく、かつさほど好き
というわけではありませんでしたが、作品の質はまさに巨匠と
呼ぶにふさわしいものであったのは間違いありません。

ご冥福をお祈りする次第です。

しかし、もう長いこと劇場にいってないなあ。。。遙かに過ぎ
去りし小劇場ブームの後、演劇界全体が、どうも今いち落ち着
きがないというか、安易な路線が多いのがね。お金が無い、集
まらないし、ネタもそう出るものでもないから、再利用やらや
っつけっぽくなるのはしょうがないんだろうけど。

井上ひさしは、まさにその対極の代表でした。これも文化の衰
退というやつなんですかね。

4/08/2010

[biz law] 元社長・野副さんの対富士通訴訟

って、構成が、工夫されてて中々面白いですね。まず株主代表訴訟の
形式で、会社の被った損害を争点にすると。確かにこれなら、訴えの
利益やらは明確ですし、適格も問題ありません。

逸失利益が未実現の株式売却益ということで、立証が一般には容易で
はない点がネックですが、さすがに元社長ですから、立証のネタは山
ほどある事でしょう。むしろ富士通としては、そこで内部事情が暴露
されるリスクの方が遙かにヤバイのではないでしょうか。

ある程度こちらの訴訟が進んだ所で、途中で出たネタを取り込みつつ、
本人の名誉毀損やらに切り込んで行く二段構え、もしくはそれ以上の
多段階で訴訟を構成する戦略でしょうか。

さすがに豪腕で鳴らした元社長。エレガントかつ周到です。印象とし
ては、富士通に勝てる見込みは無いように見えますが、さてどうなる。

というか、富士通は元々上下関係ガチガチで、特に上の方は政治屋ば
かりですから、法務は優秀でも、こういう事態には対応できないかも。
偉い方々が、建前やらメンツやらに固執しますからね。外道秋草とか。

[過去記事 [biz law] さて富士通のシェア低下はいかほど]
[過去記事 [biz law] 続・富士通お家騒動 野副前社長追放の巻]
[過去記事 [biz law] 富士通のお家騒動再燃]
[過去記事 [IT biz] 富士通の新社長が駄目っぽい感じ]
[過去記事 F社の社長が電撃辞任]

4/07/2010

[pol] 老人党が始まる前から死に体な件

どうしてあんな事になるんだろう。やっぱし頭が悪いのかな。
"たちあがれ日本"って、そもそも名詞じゃないし。
"たちあがる日本"ならまだ文法的にはいいんだけど。

それに、70超える引退寸前の老人にたちあがれって言われても。
言われなくても立ってますよ。あなた方の方が無理っぽいです。

老人向けに、若年層から搾取する政策を掲げる党、と言うこと
で、それにはそれなりに需要はあるんでしょうけど、旧自民で
いいと思うし。やっぱし、自民党首になった老人の雇用救済施
設の域を出ないんでしょうね。

まあでも、非民主の受け皿としては悪くないでしょう。グダグ
ダですけど、犯罪者よりはマシです。

4/02/2010

[IT] 18禁通販のメッセサンオーで顧客情報大量流出

あらら、と思ってちょっと見てみましたが、ガチでヤバいです。
住所も氏名もメアドも電話番号も、パスワードまでもが千件以上。
前代未聞のレベルです。

モノがモノだけに、訴訟にはしづらいでしょうが、自殺者とか、
従業員の襲撃とか、普通にありそうな感じで。

改めて、世の中には無防備な人が沢山いるんですね、と。
私自身は、以前、同人ゲームの購入とかで何回か店舗利用した事
はあるんですが、通販の利用は考えたこともなかったです。南無。

ちなみに、何を買ったかっていうと、ひぐらしシリーズですよ。
ノリに今いちついていけなかったのと、その後の意欲消滅で、もう
数年来ご無沙汰ではあります。まだ買う気があった頃のお話。

ともあれ、今後の展開に注目です。何とか収めるか、破滅一直線か。

4/01/2010

[note] ホント消費する気なくなったよね

仕事以外する意欲も何もないという。以前は、何かと理由を付けては
PCパーツやら本やら積極的に購入していた筈が、ここ数年、意欲の
いの字も感じなくなっている事にふと気づいた次第で。

行楽等には興味も失せ、元より美食の習慣もなし、服は破れたスーツ
を買い替える位、その他の物も基本壊れた物が出たときの交換だけ、
それも通販で、と。車も知人に譲渡してから、欲しいと思った事もな
いし。ゲームやらもしないし。生活必需分除くと、仕事絡みの必要投
資以外の出費はほぼ消滅状態に。

実際、消費額も驚く程減っている訳で。持ち家で独身だと、光熱費と
食料費だけで生きて行けてしまう事実。それでいて、何も問題を感じ
ないという。平穏、静寂が何よりも良いです。やっぱし年取ると枯れ
るんですねぇ。

メーカーはイノベーションとか言って色々新しいビジネスを作ろうと
必死ですが、代替手段がないとか、絶対に必要なもの以外はぶっちゃ
け要らない感じで。むしろ鬱陶しいと思うわけで。

需要を創出しようとしても、人口が増えない以上は、構造的に無理な
んじゃないかなと思うわけなのですよ。今、次に実現して欲しい物は
何か、と問われても、何も思い浮かばないわけで。

10年後あたりのメーカーの状況とか、どうなってるんだろう、と。
特に、研究部門とか悲惨な事になってそうな。今ですらネタ切れが酷
くて、研究員の総詐欺師化が進んでいる位ですから。研究段階でつけ
た理由も見通しも嘘八百、出来る事はもうやり尽くしてネタがない、
けど、なんとかビジネスに繋げたものも採算が壊滅状態だし、お金の
ためにはしょうがない、化粧して転がすよ、後は野となれ、みたいな
感じで。いつまでもそれで持つわけはないんですがね。

まあ自分がカモにされない分には構わんのですけど。うーん。

[biz] トヨタ北米販売3月前年比40%増って

笑っちゃいますね。この道はいつか来た道、ゼロ金利とか、続ける
しかなくなったわけですが、鋼板の超絶値上がりも控えて、採算を
確保出来るでしょうか?円安が進めばあるいは。さてさて。

What Faulty Accelerators? We Want Discounts! Toyota's Sales Surge 40% In March

[旧記事 [biz] トヨタ北米セールス9%減、他社10%以上増]

[pol] 非民主各党は、民主全滅に向け、複数区に定数分の候補を出すべき

鳩山は狂人、小沢は独裁者、その他議員、党員も多かれ少なかれ同様、
等という惨状、流石に予想出来ませんでした。

この期に及んで、民主党に投票する人は、もうインサイダーしかいな
いと思うんですよね。自民党が頼りないといっても、民主党だけはな
い、と思うわけです。

次の衆院選まで、民主党が消滅しないのが本当に残念です。

参院選では、非民主に票が集まるのは自明ですが、複数区でも民主党
並びに連立する社民、国民新を全滅させるためには、みんなの党と、
自民党と、後もう一勢力、受け皿が必要、厳しい所です。

無所属だと厳しいし、共産党って訳にもいくまいし、どうしたもんで
すかね。民主が複数立てる所は、自民が複数立てたら全議席取れると
思うんですが、その気がなさそうなのがなんとも。

定年とか世襲とか、とりあえずどうでもいいから、がんがん立てるべ
きです。絶対に勝てますから。もう民主はありえませんから。

3/24/2010

[biz law] 静岡知事が未だにJALに債権放棄要請してる件

なんか色々よくわからない事言ってますが、そもそもJALは再生法
適用中で、債権放棄してもらう事は出来ても、自己の債権放棄なん
か出来るわけがないんですが。

包括的な保全処分が出ていなければ放棄も可能でしょうが、そんな
訳はないだろうし、仮に現時点で保全されていなくても、実行する
までにまず止められてしまうでしょう。

静岡知事も、裁判しても確実に負ける筈、というのはわかってるみ
たいですが、債務者の立場でありながら和解したいとかなんとか、
何故か逆の立場であるかのように振る舞ってるあたり、意味不明です。

理由にしても、JALの撤退が信義則違反、とまるで保証金不払の
責任はJALにあるかのように言ってますが、撤退表明は不払意思
表明の後ですので、これは通りません。

一体どういうつもりなんでしょうね。知事ともあろう人が、法律を
知らない、では済まないんですけど。訴訟するしかなさそうな。

搭乗率保証巡り稲盛会長と会談

3/23/2010

[biz game] 裸眼3DのNDSって

マジですか。コストとか考えると、左右限定のレンチキュラー型、
ベンダはシャープかな?

裸眼型は2Dの時に違和感がある筈だけど、さて大丈夫かね。
大コケしてもおかしくない感じ。目にも大分悪いですし。

任天堂、3Dに対応したニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS(スリーディーエス)」を2011年3月期に発売へ

3/20/2010

[biz] FREEってまた微妙なバズワードが

流れてますね。いつもの通り、ユーザと中間のネット広告業者は歓
迎する、というか当たり前って感じで、コンテンツ寄りの人だけが
反発する構図。

いくらコンテンツ業者が自分の提供する情報にはもっと価値がある、
金かかってるんだ、と主張しようと、そもそも金を出してまで必要
な情報、なんてのはまず無いのだから、マス向けの情報に過ぎない
以上、高々公告程度の価値しかないわけで。

そこから何か新しい価値が発生しているかというと、そんな事はな
くて、むしろ供給の経路が複雑細分化された分、効率も低下してい
る面もある位だと思うんですが。

ベストセラーが無くなって、ロングテールにシフトした分がそれを
補ったわけではなく、シフトの結果、選別が働くようになって、単
に、みんなが買ってるからとか、なんとなくで売れてた分のムダが
削ぎ落とされて、全体としてはマイナスになったという。

無いなら無いで別にいいよ、の一言で。ごもっとも。南無。

ただ、逆に見れば、選別作用によるフィードバック効果が働くよう
になったので、これからは確実な成長が可能かも、という面はあり
ます。馬鹿な消費者を洗脳して売りさばく、というのが難しくなる
分、実際に価値のある物の生産・供給が有効になる、と。

FREEの文脈で言えば、コンテンツ業者はさっさと諦めて、お金を出
してもらえる、消費者がどうしても必要なものの商売に移るのが自
然な流れだと思うんですね。流れの先は奈落かもしれませんが、そ
れもまた運命かと。

ともかく、そういう、さっさと現状整理してケリつけて、次の話を
しよう、とかいう話ならまあわかるんですが、そうじゃなくて、相
変わらず、グダグダとどうにもならん現状をどうにかしようとして
る人達だらけな訳で。その辺りに、FREEを巡る話の微妙さ加減の
原因があるんじゃないかと。

世界は自分達の都合に合わせて回ってくれませんからね。

しかし、この手のバズワードって、ユビキタス→web2.0→クラウド
と、だんだんしょぼくなってきてるような。ネタ切れですかね。

3/18/2010

[biz law] IBMの申告漏れ指摘の件

内輪の自社株取引の差損と利益を連結相殺って、特に問題なさげに
見えるんですが。国税も税収減で焦ってて、額の大きさに目が眩ん
だ?それともダメ元?

焦点は自社株取引の適法性ですが、日本IBMは上場してないので、
余程無茶な値付けでない限り、違法にはならない筈。上場してる同
業他社の株価を見ても、同期間に半額以下の所なんて山ほどありま
すし。

それとも、只同然でやりとりしたんでしょうか。数千億のレベル
だと、普通そこまであからさまな事はしない、と思うんですけど。
普通じゃなかったのかな。

しかし、仮に違法だとして、この場合、どうするのが適法なんでし
ょう。架空ってわけでもなさそうですし、なら連結相殺は必須です
し、自社株取引は禁止されてませんし、上場してなきゃ値付けの制
限もないし。国税が何を以て乱用とするのか、よくわかりません。

単に連結で利益が相殺されて、税が減ったから、では理由になりま
せんし。連結決算自体否定する気?そんな馬鹿な話もないでしょう
し。うーん。

IBMも争うそうなので、その辺りは裁判所で明らかになるでし
ょう。さてさて。

3/14/2010

[biz law] トヨタ車の暴走に便乗した人達が

調子に乗りすぎて手が後ろに回りそうになっている件に
ついて。ABCの捏造がバレて、それに便乗したっぽい人
達も芋づる式に疑惑がかかっています。

"new balloon boy",とかなんとか言われたりして。

そもそもABCのアレは都合良く出来すぎでした。あの手の
おそらく回路周りのハードも絡む不具合は、仮にあったと
しても発生率は低く、開発者でもない限り、通常は再現し
ようとしてもできません。だからこそ発見も対処も難しく、
タチが悪いのですが。

なのに、それが再現出来た、という意味で非常にセンセー
ショナルだったのです。が、そういう症状で、再現もしや
すいんだ、と勘違いして、じゃあうちのでも起こりうるよ
ね、と実際に使ってしまった人達が出てきてしまうのもま
た当然。実際には、つい言い訳に、って程度かもしれませ
んが。

最近は、流石にヤバイと思い出したのか、自重する向きも
出始めているみたいですけど。

しかし、これでさらに混沌としてきました。NHTSAの調査
が出るまでは決着しないのかな、とも。出ても決着しない
かもしれませんが。困ったものです。

3/12/2010

[ec] 2009-2QのGDPがついにマイナスに修正 ( Japanese 2009-Q2 GDP finally revised to minus. )

もう政府の数値操作、捏造としか思えませんね。
いくら何でも悪質です。

( It must be fabrication by Japanese government.
It's too malicious. )

年率4.8% -> 1.3% -> 0% -> -0.6%

( Announced annually converted 2Q GDP was 4.8% at first,
1.3% at second, 0% at third, and now, -0.6% ! )

最後の数値も、当初から分かっていたんでしょう。

( They must have known this result from first time. )

でも、政権交代が景気対策、とか言いながら、選挙直後に
真逆の酷い数字だったので、捏造したと。

( But, they fabricated that number because they insisted
at election that government change is biggest economic
measure, but that number was opposite, too bad. )

後は、最終的には嘘は吐けないから、こっそり、できるだけ
少しずつ修正する、と。まだ隠してるんじゃないか?と
懐疑的にならざるを得ません。

( After that, they stealthily fixed that number by
little at a time. They may hide more fabrication. )

最近計算方法を変更した、とも聞きますが、これも都合のい
い数字を出すためとか、嘘を隠すため、とかではないかと。

( I heard that they changed method of calculation.
This is supposed to be for fabrication or hiding
true economic status. )

もう信用も何もありませんね。

( Anyway, confidence in these numbers completely lost. )


[過去記事 [ec]GDP のありえない修正(Untrustable Japanese GDP)]

[biz] 製造中のプリウス車内で派遣工自殺、即再開とは

恐ろしいですね。どういう神経してるんでしょう。

いや、工場外の自殺者なんて山ほど居るんでしょうけど、
さすがに製造中の車の中で硫化水素自殺が起きた、その
まさに当日の製造品なんか売っちゃいけません。

外道にも程があります。

会社内であれば、会社以外には迷惑がかからないから、
隣人に迷惑をかけたくないから、工場の中で自殺したの
でしょうか。

当たり前の事ですが、人は使い捨ての部品ではありませ
ん。雇用するという事は、その人の人生に責任を持つ義
務を伴います。

トヨタは、その責任を果たしておらず、かろうじて死な
ない程度の金で買える労働力、それも、不要になれば捨
てるだけの、部品として扱っています。あれだけ、悲劇
を起こし、批判も受けながら、全く変わらず。

今回の、あまりの再開の早さに、改めてその人非性、非
社会性を認識せざるを得ません。残念な事です。

[law] 民主党・輿石参院議員が農地法違反

なんでこう、せこい犯罪を堂々とするかね。

余程の素人でなきゃ、登記見たら一発でわかるような
違法行為、こんだけ民主党議員の不動産周りがネタに
なってる状況で、見つからないわけがないでしょうに。

しかしこれで脱税出来る金額なんて微々たるもの。
きっと見つけた人も、まさかと思ったことでしょう。

参院選もすぐ近いのに。北教組の件はまだ間接的だった
けど、こっちは直接本人だし、落選確定ですね。

リスク管理やら法遵守とか、概念自体が頭にないとしか
思えません。
自分が法だ、とか本気で考えてるんでしょうか。

民主・輿石氏、農地を違法転用 相模原の自宅

3/08/2010

[biz law] さて富士通のシェア低下はいかほど

って点に興味が移る次第。NEC、日立あたりは狂喜乱舞でしょう。

違法認定でなくても東証に虚偽公告認定される可能性は実際非常
に高いので、うまく使えば、官公庁系とか相当奪えるのではない
でしょうか。

東証、富士通前社長の辞任理由訂正で調査開始

これだけ報道もされると、携帯やらPCやらの個人向けプロダク
トも相当な影響がある筈ですし。

しかし、よりによって期末とは。富士通にとっては最悪、他社に
は最高のタイミングです。

そういえば、次の富士通フォーラムとかどうなるんだろう。もう
準備は始まってる、というか大筋固まってる筈ですけど。まとも
に開催できそうもないし、やめた方がいいんじゃないかと。新し
いネタもなさそうだし。

[過去記事 [biz law] 続・富士通お家騒動 野副前社長追放の巻]
[過去記事 [biz law] 富士通のお家騒動再燃]
[過去記事 [IT biz] 富士通の新社長が駄目っぽい感じ]
[過去記事 F社の社長が電撃辞任]

3/06/2010

[biz law] 続・富士通お家騒動 野副前社長追放の巻

昨日の今日で、解任だって。和解に持って行くかと思いきや、
驚きの泥沼訴訟コース。外道秋草の真骨頂です。

野副さんの言い分は全部嘘、とかそういうスタンスなんで
しょうか。誰も信じませんよそんなの。火に油な感じ。

プレスリリース 人事異動について

解任って事は、取締役会の決議がされた、つまり取締役の
過半数が合意したって事な訳で。揃いも揃って、仮にも
前社長に、よくこんな仕打ちが出来るなぁ、と。いや酷い。

何処から見ても内部告発の報復人事です。

せめて説明位しなきゃ。対外的にも何も回答してないし、
そんな段階で何やってんでしょうね。

東証から虚偽発表じゃないか、と問いつめられてますけど、
この流れだと、虚偽じゃないって回答しかねないかも。

まさかねぇ。

・・・と思ってたら、ようやく修正回答出したみたいです。
ソースが分からないので、公式かどうか不明ですが。

富士通、元社長の辞任取消問題で見解を発表--辞任理由の病気療養は一転

概ね、野副さんの説明に沿う形。ただ、辞任理由等についても、
あくまで野副さんと合意があった、と言い張ってます。
だから嘘じゃない、と言いたいのかもしれませんが。無理でしょう。

・・・と、さらに上記公式のソース[一部報道について]発見。

しかし、全体的に自己正当化に終始する形。特に末尾のコレ。

> 発表時点では全ての事情についてお伝えしなかった事に
> ついては、事情ご賢察の上ご理解いただきたく存じます。

コレはない。非を認めずして、何開き直ってるんでしょう。

[過去記事 F社の社長が電撃辞任]
[過去記事 [IT biz] 富士通の新社長が駄目っぽい感じ]
[過去記事 [biz law] 富士通のお家騒動再燃]

3/05/2010

[biz law] 富士通のお家騒動再燃

前社長の野副さんがぶっちゃけたそうで。やっぱり秋草相談役でしたか。

しかし、反社会勢力ってなんぞ。単にソリ再編が気に入らなかった
だけでしょうに。

でもこれ、野副さんの言い分が正しいとしても、辞任の任意は成立
するから、辞任無効にはならないかも。名誉毀損にはなるだろうけど。

富士通前社長、辞任取り消し要求「虚偽の理由だった」

少なくとも、新社長の就任にはケチが付く形ですが、さてどうなる。

[過去記事 F社の社長が電撃辞任]
[過去記事 [IT biz] 富士通の新社長が駄目っぽい感じ]

3/03/2010

[biz] トヨタ北米セールス9%減、他社10%以上増

2010年2月の速報。
フォードと比較するとえらい差だけど、思ったより減少が少ない感じ。
去年からさらに減少って時点で悲惨なんでしょうけど。

http://www.businessinsider.com/the-definitive-round-up-of-februarys-auto-sales-2010-3

まだ電子制御は絶対大丈夫、とか言ってるし、当分続くでしょうね。南無。

3/02/2010

[biz] 今時、カレンダーのバグ?PS3のファーム部隊は素人か

閏年の設定間違い→日付リセット+データ死亡、と。

ファームのバグなんだろうけど、単体テストやってないって事
ですよね。開発部隊は打ち首もの。

というか、この辺のファーム開発なんて、きっと下請けに丸投げ
だったんだろうな、と。さて損害は誰が持つんでしょう。

2/28/2010

[biz] トヨタは相変わらず傲慢

非難が行き過ぎだとか、米メーカーの陰謀だ、とかいう意見も
ありますが、それよりトヨタの対応が不味すぎます。

身内の命に危険が、となれば、余程の証拠が無い限り、余所者
よりは身内を信じるもの。しかも愛国心も正義感も強いアメリ
カ人ならなおさら。

そこに来て、まともに説明もせず、自己正当化に終始するあの
対応じゃ、

舐めんなクソ野郎、吊るし上げてやる

となるでしょう。例え嘘があっても、身内は庇うものです。
日本の刑法でも、身内の隠匿は免責されてる位なのですし。

そして、ブチ切れて信用ゼロ、敵も同然になってしまった
以上、行く所まで行くしかないもの。敵との戦いに、やり
過ぎなんてありません。

何故トヨタはそのあたりの感情が分からないんでしょうか。
突き詰められた効率化の顛末、と言うことなんでしょうか。

残念な事です。

-------トヨタに関する以前の記事
トヨタ泥沼
トヨタ四面楚歌

[law] 審決取消請求の棄却率が半端無い件

について。ここ一ヶ月位で無作為に見た審決取消請求
の棄却率が9割近かった。全然改善しませんね。

原告が自己正当化に走った挙げ句の結果か、弁理士の
営業の結果なのかは不明だけれど、こんなんで仕事が
続くのかな。ていうか死ぬほど手間かけてこれじゃ、
意味無いだろう。

金と暇があるんなら、他人が文句言う筋合いじゃない
んだけども。判例を押さえて、通るラインを見極めら
れなきゃ、竹槍突撃爆死になるわけで。この棄却率は、
みんなそれが出来てない証明なわけです。

判断する能力がないなら、潔く諦めて次回に期待する
ことにして、敗戦処理した方がいいと思うのですよ。

でも担当はノルマとかあるから、可能性がある限りは、
とかって都合の悪い事は無視して突撃するんだろう。
最終的に棄却された方が損害は大きい筈なんだけど、
目先の取り繕いに走る哀しい性、てとこでしょうか。

2/19/2010

[crime world] 米AustinでSEが税務所やらのオフィスへ飛行機で特攻

したと。CIAやらFBIも入っているビルだと。被害はあまり出てないらしいけど。
どうも精神病らしい。

http://www.businessinsider.com/fears-raised-that-austin-texas-plane-crash-was-deliberate-attack-on-irs-or-cia-2010-2

これが犯行声明だと。ヤバイ感が凄い。

http://www.businessinsider.com/joseph-andrew-stacks-insane-manifesto-2010-2

-------
顔写真も。50代って話。

http://www.businessinsider.com/photo-of-joe-stack-2010-2

2/18/2010

[Tech] 地方展示会の規模が小さすぎる

件について。たまには展示会でも、と思って調べてたら。

とある技術系展示会の関西版の出展数が実質20を割っていた。
併催もなし。それはいくら何でも少なすぎるだろう。

東京版は大きくないけど定評のある展示会だったと思うけど。
同時開催で水増しされてただけで、単体は終わっているのか、
それとも単に関西が終わっているのか。

いずれにせよ、そんな無理して開かなくてもいいと思うんですよ。

何か義理とかノルマでもあるんでしょうかね。

2/17/2010

[crime world] JPMorganのギリシャ店に爆弾テロ

とか。別に死人は出なかったみたいだけど。
あれかな、債務隠しとかの件でブチ切れ、とかそういう事なのかな。

http://www.businessinsider.com/breaking-bomb-explodes-at-jp-morgan-branch-in-athens-greece-2010-2

[gov] 米Rhode Islandの高校教師が改善拒否で全員クビ

全員、といっても100人程度らしいけど。

http://www.businessinsider.com/henry-blodget-unionized-rhode-island-teachers-refuse-to-work-25-minutes-more-per-day-so-town-fires-all-of-them-2010-2

地域の平均年収が$22Kの所を$70K以上もらってて、しかし
生徒の50%以上がドロップアウトとか。学級崩壊どころじゃありません。

で、ランチを生徒と週一回一緒に摂るとか、tutoringの時間を持ち回り
で作る、とかの改善提案にヤダ、とゴネたらクビになったと。

正確にはクビにすると自治体の責任者が決めた、と言う事らしい。

凄いね色々。

[crime] NECの音声認識研部長が痴漢で逮捕

されたとな。東横線で女子高生に。佐藤部長なにやってんの。
正直、これは予想出来なかった。いくら何でもこれは酷い。

容疑を認めてて、しかも常習犯だと。分野もコア事業じゃ
ないし、100%懲戒免職、外資転職のコースか。いやその前に
懲役食らうだろうけれど。悪質だから。

NECからしたら、音声認識なんて、使い物にならない技
術、なくなっても問題ないだろうし、リストラのいい
きっかけ、な面もあるだろうけど。後を引きますよこれは。

2/11/2010

[biz law] KDDIのJCOM違法買収

の件、一部信託して金商法違反回避、との事ですが。

一括して買うと、その時点で既遂になってしまうので、分割購入、
順次信託して、総所有数を合法な範囲に抑えて、問題ない分の
残りを保有、という事でしょうか。

形式的には大丈夫かもしれないけど、藪蛇になりそうな気も。
実質的に拒否権を握る事になるから、とか。

そもそも、実質的に議決権1/3握れないと、意味ないですしね。

KDDIより、とにかく向こうが処分したい、という事なのかもしれ
ませんけれども、何をしたいのかよく分かりません。

2/09/2010

[tech] 3Dテレビとか正気なのかな

偏光固定型にせよ、シャッタ同期型にせよ、色、明るさ、
解像度、滑らかさといった基本的な特性の内、幾つもが
大きく毀損されるような代物が、マニア以外に売れる筈
は無いんだけれど。

シャッタ型は現行品置き換えの可能性は有るけど、グラ
スがアクティブでないと駄目だから、重いし電源要るし、
高くなるしで話にならないでしょう。

まだHMD型の方が現実的だと思うんですよ、と言う時
点でどうにも。

いくらネタが無いからって、無理過ぎます。末期感が。。

2/06/2010

[biz] Shut up your fucking mouth, Goldman.

They makes up threat again. I know they always make money by those ways.
Just shut up your fucking mouth and fuck off.

goldman-if-they-get-greece-wrong-all-of-southern-europe-will-fall-like-dominos-and-30-of-euro-gdp-would-be-at-risk-2010-2

2/03/2010

[biz] トヨタ泥沼

トヨタの社長が、品証プロセスそのものの欠陥を認めて、
全面見直しを行うと言ってしまったそうです。

部品の単体テストのみで、組み合わせの結合試験はまと
もにやっていなかった、と。正気とは思えません。

トヨタの車は何処にどんなリスクがあるかすら判らない
欠陥製品、無保証も同然、という事を認めたに等しいの
です。当然過去の車も同様。

これまでの品証プロセスに基づいた製品開発も、販売も出
来なくなります。

品証プロセスを構築しなおした後、新しい品証プロセスを
用いた再検証及び改善が、過去の車も含め全ての製品に
必要となり、また新製品も新しい品証を経なければ発売
出来なくなります。

そして、その前提として必須となる、客観的に安全を保証
出来る品証プロセスの再構築は、そもそも不可能かもしれ
ない、研究レベルの難しい事案です。起こりうる環境・条
件の組み合わせは膨大で、網羅的に検証する事など出来な
いからです。

さらに、現状のプロセスは、生産性や安全性等のトレード
オフから、経験的に構築されたものである筈です。その見
直しだけでも、何年かかると思ってるんでしょうか。

トヨタは、どうしても、今回限りの部分的な問題、という
事にしなければいけなかった筈なのに。

言ってしまった以上はもうどうしようもありませんが。

もう泥沼。訴訟の嵐、また信頼喪失による販売激減は避け
られません。トヨタは本当に死ぬかも。

------
副社長が、踏み増せば止まる、とか、フィーリングの問題、
とか、ユーザーの責任にするコメントを。正気じゃありません。

1/30/2010

[biz] トヨタ四面楚歌

・ペダル及びブレーキ制御ロジック不具合とその後の対応不始末
・米メーカの乗り換えキャンペーン

のコンボでトヨタが袋叩きです。

それでも今年の販売予想を引き上げてきたあたり、策があるのか
単に周囲の状況に対応できなくなっているのか解りません。

日本国内では部品の問題はないとの立場ですが、これは開発の
セオリーから言うとありえません。顕在化しにくい、という
向きはあるかもしれませんが、余程特殊な所でない限り、同じ
問題を抱えているものです。

部品メーカーに責任を押しつけようと姑息な工作を行っている
あたりを見ても、どうしてこんなになってしまったんだろうと。

傲れるトヨタは久しからず。さて何処まで落ちるのでしょう。

------
米、加で、損害賠償請求集団訴訟を提起されたそうです。
電子制御装置自体に瑕疵があり、それを放置したとの主張。
現地メディアの報道っぷりは凄いですね。
トヨタは為す術なし、といった所でしょうか。さてさて。

1/29/2010

[biz] 09Q3決算インプレ

ぼちぼち色々決算が出始めてますね。

あまり大きな変動もなく、一部材料大手で回復が見られる
ものの、大勢としては売り上げ激減、阿鼻叫喚な状況は
あまり変わりません。

特に先行きが懸念される大手電機では、NECが相変わらず
死亡中な他は若干回復もしくは無理矢理ゼロ均衡、といった
感じ。

前期に死ぬほど借りた繋ぎの融資を返済する一方、棚卸し
資産やら買掛金やらが増えて、怪しい雰囲気を醸し出しつつ、
言い訳を延々と述べる決算書ばかり。

まるで標準化されたかのようです。別にいいんですけども。

売り上げが一割減で済んでればマシな方、ってのはどう見て
も終わっているのですが、そこは設備投資と人件費を死ぬほ
ど削って忍耐の一点。いつまで続けるつもり、というかいつ
倒れるのかに興味が移り始めた感が。

個別には、NECエレの決算が終わっていたにも関わらず、
ストップ高になっていたのが印象的でした。合併睨んでの事?
よくわかりません。他にも子会社で数件、決算前の仕込みかで
逆噴射してるのがあって、もはやコントの域。

あと、ハイテクベンチャー系の企業は、「こんなはずじゃ
なかった」というような言い訳というか捨て台詞と共に
軒並み下方修正というのも、様式美を感じさせます。

そりゃまあそんな詐欺みたいな怪しい代物、今時そんな
大きい商売に噴き上がると思う方がどうかしていますよね。と。

やはり現実は非情なのでした。人が不幸でから騒ぎ、ってのは
端から見る分には良いエンターテイメントです。そんな感じで。

-----
エルピーダもあれだけ好調と報道された割にはきっちり赤字で。
どうするんでしょうこれから。

-----
富士通の決算。原価率とか見ると社畜残酷物語まっしぐら、
棚卸資産の増えっぷりとか、うーんな感じですが。

それだけあって全体の数字はそれなりに良い感じです。

ただ、特に不可解なのは富士通マイクロエレの黒字化という話。
リストラもやった筈なのに、何故に?と。
新規投資全凍結とかでもしたんでしょうか。謎です。

1/28/2010

[gadget] でっかいiPhoneことiPad

大方の予想通り、ブックリーダー用リサイズ版iPhone。

ブックリーダーとしては厳しい解像度といい、flash不可な
仕様といい、微妙感満載。

CPUはCortex-A8のカスタム版っぽいですね。この用途なら
問題ないでしょう。

価格はブックリーダーにはちょっと高いものの、妥当な感じで、
iPod touch程度には売れるでしょうか。

が、年に数千万台売れるとの事前予想に届くかは正直微妙な
気がします。さてどうなるでしょう。書籍の品揃え次第かも。

-------
なんかFujitsuが2002年にiPadって名前の端末を出してて、
揉めそうな事になってるみたいです。

http://www.nytimes.com/2010/01/29/technology/companies/29name.html?partner=rss&emc=rss

米国で商標申請はしたけど、先に申請した所があって、ペン
ディングになってたのを最近再申請をした、との事。当然
appleも色々手を回してる、とか。だいぶ被る製品みたいで、
さていくらせしめられるでしょうか。
-------
Cortex-A8ではなくて、Cortex-A9との噂も。けど、Cortex-A9
コアのMPUってロールアウトしてなかったような・・・と思って
調べてみたら、TIからOMAPが。一応製品もあるのね。
でもこれは違うだろうし、やっぱりA8かな。周波数的にも。

1/27/2010

[pol law] 外国人への地方参政権付与の暴挙

に邁進する民主党。

地方であろうと、参政権を国民以外に付与する事は、
憲法と公職選挙法を文字通りに解釈すると、完全に違法です。

確かに、学説、判例で、定住外国人に選挙権を付与する
事は憲法上禁止されていない、という有力な見解がある
のは事実です。

しかし、上記合憲説は、外国人の住民としての権利が憲法
に優先する、という立場を取る各個人の主観的な主張に過
ぎず、法の中から論理的に導出されるものではありません。

すなわち、参政権は国民の固有の権利である一方、国民で
はない外国人の参政権は、その権利たる根拠が、憲法の中
に無いのです。

しかも、外国人に参政権を与えるという事は、国民の参政
権の希釈化を引き起こし、従って実体的な、憲法に基づき
保証されるべき国民の参政権が侵害される結果を導きます。

そのため、現行の法体系の下では、形式的のみならず、
実質的にも違憲なのです。いかに正当化しようとしても、
出来ません。当然ながら、反対説も非常に有力です。

このような状況にあって、本件が仮に導入されるべきもの
であるならば、国民の固有の権利を犯してまで実現すべき
正当性が国民に示され、これによって侵害される国民の
権利と衡量された上で、それでも必要である、という、
国民の総意が示された後、その意思表示に基づいて、導入
されなければなりません。

その過程では、当然に改憲が必要になります。

そういった手続き、それ以前の合意形成すら全く行おうと
せず、法を無視し、また少なくない各国民の明確な反対意見、
意思を無視して、本件の実現を図る民主党の行為は、国民の
権利を公然と侵害する暴挙というより他ありません。

このような暴挙は決して許容されてはならないのです。

-------
あろう事か、平野官房長官は、地方の意思は関係ない等と
言い放ったそうです。全く逆です。地方も含めた全国民の
合意が必要なのです。

何故こんな愚かな人が国政の中心にいるのでしょうか。
極めて残念です。

1/22/2010

[IT biz] 富士通の新社長が駄目っぽい感じ

な件。来年度からですけど。

PB出身、中でもパソコン担当の人ですか。

何故?

誰が見ても終わっていた事業を延命させた手腕を買われて、
というには、パソコン事業はもとより、プロダクトは
らくホンのモバ以外ほぼ壊滅状態なのは相変わらずです。

どういうことでしょうかね。よくわからない人事です。

主流派のソ事周りで内紛でもあったんでしょうか。
それとも、次の主力予定のクラウドが思ったよりヤバいので、
捨てる予定だったプロダクトの立て直しを本気でやらざるを
得ない、という事なんでしょうか。にしてもどうやって?

やっぱり謎です。

私の経験が意味を持つ、とか、過去の成果と能力を必死に
アピールしてますが、何故それが今後の成長に繋がるのか、
さっぱり不明で不安感をかき立てます。

聞き手が、「新社長はこれからどうするの?」って思ってる所に、
「プロダクト出身だけど、プロダクトは歴史的にごにょごにょ」
ってなんか言い訳じみたあまり関係のない説明だけしてる感じ。
聞き手は、「だからどうするの?」と。

あと「富士通は非常に強い会社になった」とか言っちゃっ
てる辺りにも微妙な感じが漂います。うーん。

そりゃNECとかに比べればましなんでしょうけど。

プランとビジョンを語るべき所で、具体性の無い自己主張
をしてる時点で、なんか駄目っぽい感じが。準備不足なだけかも
しれませんが。さてさて。

------added
続報では、「ヒューマンセントリックなITを提供していく」と。
やっぱりプロダクトっぽい、BtoBよりはBtoCな感じのメッセージ。
というか、らくホンそのもの?
クラウドをベースに、との事ですが、あんまし関係ないような。

1/20/2010

[biz] JALの次は?

ようやくJALが退場しました。

副作用の程度とか、諸々の実際はこれからですが、即死した所は
殆ど無いみたいですし、全体としてみればコスト削減余地が大きく、
復活は割と簡単そう、ということで、まずは順調に見えます。

しかしですね、関係者、特に銀行は只でさえ厳しい所に、少なく
ない損害を被った訳で、その辺の信用を全て失った影響というの
は、そう軽いわけはありません。

従業員のモチベーションも壊滅状態の筈、そう計画通り再生出
来ると楽観するのは早計でしょう。

とはいえ、概ね寡占市場の業種であるので、まだある程度先が
見える分、まだましというのも事実でしょう。

次は何処か?最近はもうずっとJALと同様に年金債務やらの
長期債務の実質債務超過と、売り上げ数割減のコンボで死に体の
企業が多々いる、と議論の俎上に上がっているのは周知の事実。

特に大手電機、日立、NEC、東芝、富士通やらは規模が大きい
分、債務超過額の上位に名前を連ねています。

JALと違うのは、年金債務は既にカット済みで、これ以上削れ
ない事でしょうか。他にも、売れる物は売り尽くしていて、手詰
まりになりつつあり、より深刻な状況と見えます。

今は数割カット当たり前の無茶苦茶な給与削減でしのいでます。
それでもしのぎ切れていませんが。

大体、元々競争続きで疲弊している上に、さらに給料が数割削減
されて生活がままならなくなるような状況で、所謂技術開発系の、
個々の、特に一部の優秀な社員のモチベーションが鍵になる形の
これら企業が、持続可能とは考えられません。

いずれ破綻します。もう破綻してる所もあるかもしれませんが。

本質的に、大半は寄らば大樹、で集まった人達ですから、大樹が
崩れる事態に対応できる筈もなく、怯えながらじっと耐える位しか
術はないのが実態でしょう。

で、一部の自立出来る人は見切りを付け、さらに何も出来ない
烏合の衆になっていく、と。

現実は厳しい、と解ってはいても、現実というのは往々にして
思ったよりもずっと厳しいものになる事が多いものです。それでも
生きていけるよう、上手くやらねばなりません。

今年は本当にヤバイ感じがします。杞憂で終われば良いのですが。

[pol] 政府とその腰巾着の無責任が酷すぎる

民主真理教とか揶揄されてますが、頷かざるを得ない状況。

露出の大きい政府与党内では、

小沢一郎、鳩山由紀夫、輿石東、山岡賢次、横粂勝仁

あたりの面々が、オウム、赤軍と見まがうばかりの強権的自己正当化
に邁進する中、講談社、鳥越俊太郎、その他の腰巾着が擁護する形。

いずれも、事実を明らかにしようとすらしないまま、従って当然起こる
批判、捜査に対し、陰謀論さえ持ち出して逆ギレというか単なる
恫喝を繰り返す様は目を覆うばかり。

しかもそのほぼ全てが以前の言説と矛盾し、さらに法秩序の侵害にも
無頓着という有様。

いやもうどうするんでしょうこれ。
今更引っ込みもつかんだろうし、玉砕するつもりでしょうか。

1/19/2010

[law pol] 小沢氏の罪状について

小沢氏本人に関しては、以下の三種の嫌疑がかかっているようですね。

1.献金隠蔽
2.脱税
3.収賄

いずれにしても不法行為で、刑事責任を問われます。ただ、下のもの程、
罪状が重くなる分、立証も困難です。問題は何処まで成立するかです。

仮に、報道されている状況証拠及び証言の内容が事実とすれば、

a.小沢氏の指示、了解の下、簿外での献金、またその移動・運用実施
b.小沢氏を含む献金受領側及び提供側双方の消極的便益供与性の認識有り

の2点が成立する事になります。

上記aの時点で、小沢氏について、原則として1及び2が成立します。
この2つはありふれた罪で、証人もおり、大枠はもう覆しがたいように
見えます。

問題は3の収賄です。特に、bのうち、「消極的」な所が問題になります。

何をもって利益供与とするのか?提供側の贈賄性認識については異論
無い様子ですが、受領側の提供する便益が黙認行為、というのは微妙です。
業者選定に口出しした、というなら確実なのですが。

さてどうなるのでしょう。実際にはaの証拠固めで大変、まだ時間も必要、
というところなんでしょうけれども。

それはそれで仕方ない。しかし、個人的には、早く小沢氏も逮捕されて
欲しいです。もう顔も見たくない。

1/17/2010

[IT math] 3G-GSMの128bit暗号アルゴがPC一台・二時間でクラック(stronger encryption of 3G network was cracked in 2hour-1PC)

されたらしい。

http://www.engadget.com/2010/01/15/3g-gsm-encryption-cracked-in-less-than-two-hours/

先般、64bitが破られたってニュースになってたけど、
さらに128bitも破られたんだって。しかもPC1台で2時間。

ていうか、kasumiの128bit版ってのもあったのね。

今の所、追加のプレスとかは見られないけど。
開発元の三菱の人達中心に真っ青、だけど多分どうしようも
なくて開き直る、って所かな。大変ですね。

しかしイスラエルの人達はこういうの上手いなあ・・・。