1/24/2014

[biz pol] アルゼンチン、電撃的ペソ切り下げ

寝耳に水的に各種通貨が不安定になって、何事かと思ったら原因はアルゼンチンのペソが突然切り下げられ、対米ドルで13%も大暴落したんだそうで。尋常な話ではありませんね。

今回の通貨切り下げの目的、というか経緯は、アルゼンチンで長らく続いていた国内資産流出、それに付随するペソ安の抑制のため続けてきたドル売り政策の結果、外貨準備が減りすぎて継続出来なくなったって事なんだそうで。要するに白旗を挙げたと。それで切り下げ。当然雪崩を打つだろう外貨流出を抑制するために、アルゼンチン人によるインターネット経由での海外商品の購入を年間2件までとする規制も併せて導入されたとかなんとか。何それそんなの意味あるの、というかシステム的に可能なの、と目が点になるような酷い話です。わけがわかりません。

アルゼンチン政府が今後も今回の措置で取った方向性で進めるのだとすれば、鎖国に近い性質を持つ政策なわけで、副作用も甚大、国外に与える影響も半端ではなく、まずもって暴挙といって差し支えないでしょう。何より、アルゼンチン当局がお手上げになった結果という事で何ら対策を取る事が出来ない事もあって着地点が見えず、コントロール可能なのかすらも不明な所が不安を煽るでしょうし、皆が困ってしまうわけです。どうなってしまうのでしょう。

救いがあるとすれば、アルゼンチンは元々経済的に極めて不安定な国で、少し前にデフォルトもしていたし、関係する向きは相当の注意を払い、警戒もしていただろう点位でしょうか。それでも、国家規模、対外債務の額も小さくはないし、爆死した向きも相当にあるんでしょうね。南無。

 Argentina Devaluation Sends Currency Tumbling Most in 12 Years

1/11/2014

[IT] dropboxがダウン

言わずと知れたバックアップ・ファイル共有サイトの最大手がダウンしたというので大騒ぎです。原因については公式が通常のメンテの一環だとか、そんなわけねえだろボケ的にありえない全否定コメントを出していることもあって錯綜混乱して詳細は判然としませんが、Anonymous方面などからそれらしい犯行声明も出ている事もあって、多分にハックされた結果の状況調査及び対処の為と思われるんだそうで。そうであれば、この手のハッキングも随分と久しぶりな気がしますが、Hoax(作り話)だという報も多分にあってわけがわかりません。

まあ原因が何であれ、事前告知なしの全面停止には違いないところ、Dropboxに依存したシステムを組んでいる人や組織はそれこそ膨大にあるわけで、さしあたっての話だけでも障害に直結しているケースも多分にあるでしょうし、皆様ご愁傷さまです。加えてもし漏洩があるのであれば、それについても、その程度によるでしょうけれども、洒落にならない向きも多いことでしょう。もっともセキュリティ面をそれなりに考慮すべき所、自覚のあるユーザーは流石に相応の用心もしていたでしょうから、致命的なケースがそれほど多いとは考えにくいところですけれども。油断というか舐めた使い方してて目下真っ青な方々もそれなりにいるんでしょうけれどもね。くわばらくわばら。

もし幸運にもハッキングでない、という方が本当、すなわち単なる障害という事なら、青くなった方々はその稚拙な運用形態を見直すいい機会という事になるんでしょうか。さて。

Dropbox Is Down, Hacker Groups Claim Credit