大手のITサービスベンダがこぞってクラウド推進を謳って
いる昨今ですが、とある調査で、ベンダが提供するクラウド
(ユーザが自前で持つクラウドは除く?)に対してユーザ
(候補)が強い不安を持っている、という結果が出たそうです。
ユーザの各コメントは断片的ですが、まとめると、
・ベンダが信用出来ない。所詮は外部者。何かあっても責
任取らんだろうし、採算合わなきゃ切るんだろ?
(We can't trust IT cloud vendors. They're outsider.
They don't take responsibility. If they go red,
they'll quit abandoning us. It's awfully risky. )
って感じですね。ごもっとも。
トラブル時の対応とか、事業継続の保証とか。実際、簡単
に改版とかしますし、トラブルもよく起こりますし、事業
も人も切るし。会社自体も・・・。
それに、何でもかんでも広いネットワークを経由させると、
そのネットワークが不調になったら終わり、とかいう新し
いリスクも出ますしね。
自分では出来ない、って事ならともかく、これまで自分で
やってきたものまであえて任せるには、メリットが小さす
ぎるし、リスクが大きすぎるでしょう。
自分の業務の隅まで理解する身内がいる、また身内が
理解出来る範囲でシステムを作る、とかいう基本を押さえる
事は、とても大事だと思うんですよね。
コストに見合わなきゃしょうがないけれども、切るとそれ
なりのリスクが発生するのも、これまた当然なわけです。
それに、あまり夢を見て、不必要にリッチなシステムを組
んでしまうと、制御出来なくなってしまう危険があります。
その辺のリスクを冒してでも必要、とユーザが考えるだけ
のメリットがクラウドにあるか?というと、否定的になら
ざるを得ない向きも多かろうと。
結局、リスクと引き換えにしたコスト削減以外に何も無い
のが現状なのですから。
ベンダは、故障率とか適当な数字をでっちあげて、自分で
管理するよりトラブルが少ない、とかいうトークをするん
でしょうけど、それはクラウドとは関係ないと思うのですよ。