Steady assimilation
8/06/2009
「全脳思考」読了
コンサルの人が書いた、創造的な思考法のお話。
コンサル、と言う時点で胡散臭さ満点なわけですが、書いてある内容は
それなりに納得できる部分もあります。
ゴール、もしくはそれに近いイメージから考え始めて、間のパスを作れば、
色々上手くドライブ出来ますよ、と。
やっぱり胡散臭い話、言い回しも多々あるわけですが。7割位?
上記の点は、新しい事を考える時には基本、その芯が通っているだけ、
なんとか許容範囲、というところでしょうか。
もう少しきちんと纏めて欲しかったかも。500ページは長すぎてだれます。
‹
›
Home
View web version