10/02/2013

[biz] 国内SNS系旧大手総崩れに

ついに国内のリストラに着手したとの事で、GREEももう終わりですね。違法ガチャの件から垂直落下的に採算が悪化し赤字に転落、その強みであったプラットフォームも直販形態を取るタイトルの興隆に伴って急速に過疎化したとあっては、もはやかつて社長が吹聴した世界制覇の夢など望むべくもなく、国内での生き残りすら怪しいところと言うべきでしょう。程度は違えど、DeNAも似たようなもの。一歩先に衰退の度を強めていたMixiも同じくして赤字に転落した事と合わせて、かつて飛ぶ鳥を落とす勢いを見せた成長株が揃って衰退していく様は、盛者必衰の理をまざまざと感じさせます。

米国でもZynga等の似たような位置づけの各社がまた同様に急激に凋落していますから、日本のプロバイダが特別愚かだったとは言えないんでしょう。しかし、凋落を始める以前から非難の的であった企業の性格すなわち、無知なユーザーの射幸性を煽り搾取する醜悪な収益構造をして恥じるどころか公然と誇りすらする、その反社会的な姿勢については、少なくとも表面的には殆ど特有のもののように思われていましたし、そこに認められる傲慢さ、またその倫理観の欠如ぶりを鑑みれば、畢竟その愚かゆえの当然の末路と言うべきものには違いないように思われます。

今のところ、それらに取って代わった新興の各種サービスにはそのような傾向はさほど強くは認められません。GREEらのようにプラットフォームを押さえて支配的なポジションに座るわけではなく、個々の事業毎の独立性が高い事業者が大半なために、傲慢には陥りにくい面があるとかそういう事なんでしょうか。何にせよこのまま二の轍を踏む愚を犯すことのないよう願いたいところです。もっとも未成年者の違法課金等は減るどころか増えてすらいるそうですし、以前が酷すぎたから現在が比較的マシに見えるだけで、既に十分に踏み外してしまっている部分もそれなりにあるのかもしれませんが。

しかし仮にそうだとしても、その種の不適切な事業者が絶えることはおそらくなく、消費者庁なりが継続的に介入して逐次是正を図っていく他ないのでしょうから、一々深刻に捉えても詮無い話なのかもしれない、とも思いますけれどもね。ともあれ、関係機関各位におかれましては、不適切な業者の積極的な摘発を望みます。かつての惨状の再現を防ぐには、そうして公の方からこまめに芽を摘んでいくしかない筈なのですから。

グリーがついに正社員削減に着手

ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減

すかさず希望退職追加。2000人規模の会社ですから約一割の削減ですか。まだまだ不十分な感じですがさてどこまでいくのやら。ところで、勤続年数を考えると元々の退職金はあって無きが如しな額の筈ですけれども、どれぐらい割増するんでしょうね。それとも脅迫とか泣き落としとかで追い銭は節約して追い出すのか。これだけ注目されている中ではあまり無茶も出来ないでしょうけれども、さて。

グリー、希望退職者200人募集 事業規模の適正化で

GREEにはそもそも退職金制度自体がないんだそうで。代わりに特別転職支援金なる名目で年俸の半額程度が支払われるとか。えー。そこは普通一年分とか二年分とかでしょ渋すぎるんじゃないの、こんなので退職に応じてくれるものなのかなあと首を捻りたくなりましたが、ストックオプションがあるから一時金の額についてはあまり気にしないんですかね。

[関連記事 [biz law] SNS課金の違法化開始]
[関連記事 [biz law] SNS課金の反社会性と規制の流れ]